【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Four Seasons Story

Oct 31, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類




line%5F038c.gif 12'srose my Diaryline%5F038d.gif




2009.10.31(土)

今朝は、紅葉狩り日和の秋晴れの那須です

今週末は、木々の紅葉をもとめて渋滞が予想されるので

こういう日は、家で過ごすのがイチバン!!と、

大物の洗濯や庭仕事の家事を愉しむことにしましょう



今朝は、りんごの大好きな私に今年は、「意味のある」りんごが

我が家にやってきました

少女の頃(そんなころがワタシにもありました・・遠い目・・♪)

「赤毛のアン」の本の主人公アンが現実に存在するように思い、

読みふけっていたこの本のアンの生活がすぐそこにあるように感じ、

アンに自己投影しながら、小説の世界に浸りながら

「りんごの摘み取り」を共にしていました

都会育ちの我が家は故郷という田舎がなく、りんごの花の実感もなく

八百屋さんに並ぶ「りんご」が「りんご」そのものでした


1日1個のりんごで医者いらず

(An apple a day keeps the doctor away)

と、ドイツのことわざにあります

そういえば、子どもの頃、病気になると母がりんごを擦り下ろして

食べさせてくれたことを思い出します


0131.jpg

↑このりんごは青森弘前のりんごです


この秋、初めて、日本のりんごの故郷青森を旅した津軽弘前のりんごは

ご近所のOさんがワタシよりひと足先に弘前を旅し、届けていただいたものです

真っ赤に熟した津軽のりんご

愛しいですハート(手書き)


illust506_thumb.gif



友人から教えてもらい、最近、我が家でいただくパンは、森の中にあるパン屋さん

お話をしているうちに、偶然ですが東京の我が家の沿線に暮らしていた方が

この地でパン屋さんを始められたとのこと・・

これも不思議なご縁だと思いました


ここのパン屋さんのパンは、すべて手作りでまさに「ホームベーカリー」

我が家のお気に入りのパン屋さんになりました


0132.jpg

↑りんごのパンとクリームパン

どのパンも作り手のぬくもりを感じるやさしい味ですハート(手書き)


illust506_thumb.gif

昨日、友人のNさんから、

”「とっておきのおりんご」をもらったから食べてね!”と、

どこがとっておきなのかというと

家庭菜園のりんごをいただいたそうで

”小さいけどもう食べごろだから、輪切りにして食べるといいそうよ!!”と

食べ方も教えてもらいました

今朝の食後の果物は、このりんごをいただきましたハート(手書き)


0133.jpg0134.jpg

↑紅玉より小さいりんごと輪切りにした断面

おどろきました

こんなに小さいリンゴの実の中に蜜がいっぱい!!



今年の秋のりんごの出会いは素敵な感動が詰まっています









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2009 08:33:28 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.