049265 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

蒼茫

蒼茫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

miya_0221

miya_0221

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

2011.08.07
XML
カテゴリ:ビオトープ
今年に株分けした睡蓮「マサニエロ」も、無事開花しました。

402.jpg

あれだけアバウトにハサミで切って植え替えたのに、
案外育ってくれるものですね・・・。
しかも、植え替えしたほうは芽が出てるのが2か所・・・。
また来春株分けしないと(^_^;)



こちらは元株のほう。
2つ同時に咲いてます。
もうひとつのつぼみは明日くらいには咲きそうです。

401.jpg


どうも睡蓮たちを観察していると、
水深(睡蓮の株の一番上の所まで)は浅めのほうが株元に陽が当たりやすいためか、
たくさんつぼみがつく気がします。
他の睡蓮たちも同じように肥料をあげてるんですが、
この「マサニエロ」は二つとも結構浅いのです。
で、この2つが一番元気です・・・。
この水深でいいのならば、プラ船でも育てられそう・・・。
来年植え替え時に水鉢足りなかったらプラ船に植えてみようかなあ・・・。

あ、「マサニエロ」が育てやすいというのもあるかもしれないです。
白(花の色)が強めのは、どうしてもちょっと弱い気が。
がっつり色が入ってる方が、元気に育つ気がします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.07 21:43:47
コメント(0) | コメントを書く
[ビオトープ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.