049345 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

蒼茫

蒼茫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

miya_0221

miya_0221

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

2012.05.06
XML
カテゴリ:ビオトープ
さて、今度はビオトープのことを。

4月6日くらいにやっと蓮と睡蓮の植え替えをしました。
桜の開花の頃にだいたい植え替えをしてるのですが、
今年はなんだか寒い日が多くてなかなかできず・・・(-_-;)
結構葉が出てきてしまってからの植え替えとなりました。

で、今日撮った様子。


1 先ずは蓮の「黄陽」
  蓮は初めての植え替え。
  昨年購入して育てた時よりも、しっかりした葉が出てきてます。
  花もたくさん付いてくれるかな・・・?
401.jpg

ちなみに花はこんなかんじです。

蓮は睡蓮と別の魅力!メダカ・金魚・睡蓮鉢に合う!(ビ)《発芽、発根待ちでの出荷》ハス 黄陽(キヨウ)(1ポット)



2 こちらは蓮の「清月蓮」
  これも昨年購入したんだけれど、去年は咲いてくれなかった(>_<)
  今年も黄陽よりかはなんだか成長が遅い・・・。
  白系って弱いよねえ。 
 
402.jpg


蓮は睡蓮と別の魅力!メダカ・金魚・睡蓮鉢に合う!(ビ)《発芽、発根待ちでの出荷》ハス 清月蓮(セイゲツレン)(1ポット)

こんな風に綺麗に咲いてくれたら嬉しいんだけど。

3 こちらは株分けした睡蓮。
  もうどれがどれやら・・・(-_-;)
403.jpg


4 これも株分けしたもの。
  植え替えした時にすでにつぼみが2つ出てました。(早過ぎだよね・・・)
  一つは駄目になったようだけれど、もう片方は成長し続けているようです。
404.jpg

5 これも株分けしたもの。
  水鉢が足りなくて、菖蒲用に買っていた入れ物に入れてます。
  なんとなく「チュビー」ぽいかな。
405.jpg

6 これは睡蓮「チュビー」だと思う(^_^;)
  なかなか育てやすい睡蓮でした。
  これは元の株。なはず。
406.jpg

ちなみにこんな花です。

エレガントなピンク!(ビ)《休眠株での出荷》温帯性スイレン(桃) チュビー(1株)


7 え~とこれは多分睡蓮「ウォルター ペイゲルス」
  白い(すこ~しピンク入ってるようにもみえるけれど)睡蓮ですが、
  これがなかなかひ弱なんですよね~~~(^_^;)
  葉や茎も、チュビーやマサニエロに比べると細くて弱々しい感じ・・・。
407.jpg

でも花は綺麗です。今年も咲いてくれるかな・・・。


小振りでも立派な花!(ビ)《休眠株での出荷》温帯性スイレン(白) ウォルター ペイゲルス(1株)【HLS_DU】


8 こちらは睡蓮「マサニエロ」。
  とっても丈夫で育てやすいです。
  昨年も株分けしましたが、分けたほうもたくさん花を咲かせてくれました。
  しかし今年も株分けしてるので増えすぎてもう・・・(>_<)

408.jpg

9 これもマサニエロだと思うんですがねえ。
  写ってる金魚は、昨年うちで生まれた子です♪
  1匹だけ生き残りました。今では一番でかいです・・・。
  オランダ獅子頭の子だったようですねえ・・・。

409.jpg


10 こちらは姫スイレンの「スノープリンセス」
  小振りですが、ほんとに真っ白な可愛い花を咲かせてくれます。
  去年は茎ばかりがひょろひょろ長くてひ弱だったんですが、
  今年はなかなかしっかりした葉が出てきています。
  今後に期待♪
 
410.jpg

ちなみにこんな花です。

国際スイレン協会2002年度小型スイレン部門1位!(ビ)姫スイレン 白 スノー・プリンセス タグ付(1株)

下の2枚はメダカやエビを入れているプラ船。
温かくなったらウォータークローバーが増えるのが早過ぎて、
トリミングが大変・・・。
ハサミで根から切っておかないとすぐにまた茂りすぎてしまいます。
葉は可愛いんですけど、手入れが大変です・・・。

411.jpg

412.jpg



というわけで、株分けしたらものすごく増えてしまいました・・・。
しかしこれ以上水鉢を増やすわけにもいかず、
(親がうるさいんですよ~~~~~。)
蓮の植え替え用のポットに沈めてみたり・・・。

ボウフラ防止に金魚の鉢以外は全てにメダカは入れているので、
今年もお世話が大変そうです(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.06 16:41:27
コメント(0) | コメントを書く
[ビオトープ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.