120510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Groove Finder

Groove Finder

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2006.11.20
XML
カテゴリ:Rock
久々にRockを紹介。FacesのLive。Rockを聴くことは以前より減りましたが、これは愛聴盤です。
【No.26】
・Rod Stewart/Faces:Live Coast to Coast Overture and Beginners (1973)

Small Facesも好きですが、ロッド・スチュワートがVoのFacesも好きです。ロックヴォーカリストはソウルに影響を受けた人が好きなのですが、この人の場合はサム・クックの影響が濃いですね。
このアルバムは、Small Facesからのメンバーであるロニー・レイン脱退後に山内テツが参加したFacesのアルバムであり、本当のFacesのライヴではないと言う人もいます。しかし、そういう事とは関係なく、このアルバムは十分素晴らしい内容です。70年代のロックンロール・ブギが好きな人にはオススメです。ロッド・スチュワートはもちろん、イアン・マクレガンと山内テツのタイトなグルーヴ、ロン・ウッドのギター、ケニー・ジョーンズのピアノどれも良いです。このジャケも大好きで、付き合いの長い思い入れのある作品です。こういうグルーヴもいいですよね。Facesの方はDVDも出てますので気に入った方はチェックしてみては?Small Facesは最近のバンドからもリスペクトされてますが、Facesは今のロックバンドや若い世代にどう見られているんでしょうか。書きながら考えてしまいました。
Rod Stewart Faces Live
楽天booksリンクは↓(ライヴだけでは検索するのが大変ですよ。楽天booksさん)
ライヴ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.17 23:39:22



© Rakuten Group, Inc.