120517 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Groove Finder

Groove Finder

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

毎日CD1枚紹介! 爽快!さん
KISS OF LIFE racoon_catさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
玲央名 sario8551さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん
2008.04.19
XML
カテゴリ:Others
Giovanni Allevi。イタリアのピアニスト。これは買いな感じですね。お気に入りです。
【No.519】 
・Giovanni Allevi:No Concept (2005)

「世界の車窓から」にアルバム「Allevilive」からの「Il Bacio」が使用され最近注目されているピアニスト。私も詳しくは知りませんが、イタリアでは有名なピアニストらしいですね。クラシックをベースにしながら、ジャズやその他のコンテンポラリーな要素を取り込んでいますが、特にイタリアのピアニストらしく歌心のあるメロディーラインが素晴らしいと思います。本作はピアノソロ作品。New Ageやイージー・リスニングにカテゴライズされてますが、とにかく聴いて判断していただくのが一番でしょう。ジャズが好きな人にもオススメできますし、クラシックを聴く人など幅広い層にアピールしそうな作品だと思います。私は本作を聴いていて、同じイタリアのジャズピアニストであるGiovanni Mirabassiの傑作「Avanti!」【No.253】を思い出しました。両方ともピアノソロかつ美しい作品で、似ているところがありますね。「Avanti!」は2001年の作品ですから、影響を受けたのでは?と思うほど。Mirabassiが好きな人はチェックした方がいいと思います。ピアノに関しては文句なしです。繊細かつダイナミックで、聴かせどころを押さえている感じ。Mirabassiの「Avanti!」が非常にメッセージ色の強い作品であるのに対し、本作はタイトルどおり(?)多彩な表情を持った曲が収録されており、楽しい作品になっています。しかし、いい曲かきますね~。コンポーザーとしての才能には脱帽です。とにかく、美しい旋律が印象的ですが、安っぽくないのがイイんですよね。HMVで全曲試聴できます。冒頭から良い曲がズラリと並んでいて、はまる人が多いのも納得できるかと思います。他の作品も含め、よく聴いているピアニストですね。

Giovanni Allevi No Concept





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.19 19:56:28



© Rakuten Group, Inc.