395060 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旧譜でごめんねっ!~音楽は記憶の栞~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Favorite Blog

素盞嗚(スサノオ)… 素盞嗚さん
自作 チョロQ m… のら1号さん
Junky Junction 二木らうださん
・・・こころのひとしず… UZUZさん
鰻の寝床 うなぎ登りさん

Comments

りゅにおん@ もっとです ご無沙汰ですって^^;
桂水割@ Re[1]:たまには音楽ネタ(05/12) MR.レブルさん >こんばんわ~水割りさん…
MR.レブル@ Re:たまには音楽ネタ(05/12) こんばんわ~水割りさんバンドもするんで…
桂水割@ Re[1]:お庭でマーチ~再開~(05/06) うなぎ登りさん >ども、ビアガーデニング…
うなぎ登り@ Re:お庭でマーチ~再開~(05/06) ども、ビアガーデニングですm(__;)…

Freepage List

2008/03/10
XML
カテゴリ:繕う
特別にファンだったわけではありませんが、元レピッシュの上田現さんが亡くなられたそうです。四十七歳、若すぎますね。ご冥福をお祈り申し上げます。
===============================
 順調にサフを吹き終えたパジェロ。色をホワイトに決めいざ・・・!


 あ、あり?(´。`)


 なんとなく塗料の出具合がおかしい。均一に噴射されていない雰囲気。ノズルを締めすぎかと思い、調整して再度・・・!


 あ、あり?(´。`)

 改善された気配無しの我が愛機、その名も【G-2エア1号機】であります。そうっすねぇ、ゴボ、ゴボ・・・ゴボボボ・・・みたいな噴出。

NEC_0001.JPG

( ̄~ ̄;)おかしいのぅ ( ̄~ ̄;)  使用後は毎回キッチリ洗っていたので、詰まる事もないはず。しかしながら目の前の現状は「詰まっていますよ」そのもの。
 ノズルを全開にすれば、難なく稼働する事が判明。三度目の正直とばかりに全開状態で吹き始めたものの、途中でゴボ、ゴボ・・・ゴボボボ・・・(;´_`;)うぉぉ~い。
 まだらに乗った白い塗料を拭き取りつつ、塗装を一時中断。頭をよぎるのは、すわ!ヨタハチの二の舞か!!??

 で、分解。シンナーに浸すこと数分、不純物が解け出す気配は無し。さて、どうしたものか【G-2エア1号機】よ!なんとか言っておくれでないかい?(´。`)

↓ま、まさか・・・( ̄ェ ̄;) おぬぅ~?↓
  

↓コンプレッサーは生きてますのでね( ̄ェ ̄;)↓
  

 溶剤が無色になるまで洗っていましたが、何処かで何らかの不具合が起こってしまったようです。構造が単純なだけに、原因がわからないとイラつきますな。
 仕方ありません、コスモゼロを先に仕上げるとしますか。・・・いつまでも引っ張れませんしね。

<つづく>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/10 07:02:32 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   む~みん551 さん
どうも、北野菊次郎です m(__;)m
サフ拭いた後は特に念入りに掃除しないとこびり付くからね。
ツールクリーナーに漬け込んでおくと浮き上がってくるかもよ。
レピッシュって知らないけど「ワダツミの木」作った人なんですね。
昨年末に元祖渋谷系Jポップ、ICEの宮内和之が亡くなった時も残念でした。
自分と同年代と言ってもいい人達が亡くなると何だか寂しいですね。
(2008/03/10 07:28:43 PM)

Re:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   かめたか軍曹 さん
サフ吹いた後はうがい洗いだけではなくツールクリーナーでの漬込みが必要です。
ニードルもツールクリーナーで綺麗に拭いた方が良いでしょう。 (2008/03/10 08:04:22 PM)

Re:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   うなぎ登り さん
それ、花粉症です。


( ̄ェ ̄;)エッ?

漬け込みように小さいタッパを用意してます。
(2008/03/10 08:12:46 PM)

Re:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   2G-G2 さん
ノズルをシンナーに浸けておくか、しばらくシンナー吹くかした方がよさそうっすね。
レピッシュは中学校の時にパヤパヤが流行ましたっけ。
四十七は若すぎますね。
(2008/03/10 08:13:59 PM)

Re:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   店長TERRA さん
どうも、杉本狂市ですm(_ _;)m

もうね、ツールクリーナーであれするしかないね。
って持ってないから知らないってば(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・


さながら好きでしたよ原ちゃん・・・
なんかね、青春の1ページを毟り取られたような気持ちです。
ご冥福をお祈りします。
(2008/03/10 09:08:40 PM)

Re:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   りゅにおん さん
エアーブラシってシャワー状にもピンポイントにもできるの?

面白そうだね


遊べそうだヮ♪


でも後始末めんどくさそう・・・・


(2008/03/10 10:46:33 PM)

Re:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   Tっさ さん
バラせるだけバラして浸け置き洗浄っすかね。
まあ、何にしても吸い上げ式構造には限界がありますからねぇ。
圧が低い繊細な塗装をしようとすると確実に詰りますm(_ _;)m
洗浄後の拭き取りに紙を使ってるときは、その千切れカスが詰まっている可能性もありますね。
(2008/03/10 11:15:33 PM)

Re:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   アヲイミノリ さん
こんにちは
仕上げ直前だったら泣いちゃいますね~、
まだ被害に至らないでセーフでした?。

コスモゼロお待ちしております(笑)。 (2008/03/11 11:03:03 AM)

Re[1]:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   桂水割 さん
む~みん551さん
>どうも、北野菊次郎です m(__;)m
本職ですな。ようこそm(_ _;)m
>サフ拭いた後は特に念入りに掃除しないとこびり付くからね。
やっぱサフですかね( ̄~ ̄;)

>ツールクリーナーに漬け込んでおくと浮き上がってくるかもよ。
ラッカーシンナーじゃダメな様子です(^_^;)

>レピッシュって知らないけど「ワダツミの木」作った人なんですね。
そうなんですよね。レピッシュは私も詳しくは有りませんが、中学から高校にかけて流行ってました。

>昨年末に元祖渋谷系Jポップ、ICEの宮内和之が亡くなった時も残念でした。
宮兄ぃ・・・逝きましたねぇ(T_T)

>自分と同年代と言ってもいい人達が亡くなると何だか寂しいですね。
あまりにも早すぎますよ・・・ほんと( ̄ェ ̄;)
(2008/03/11 06:39:05 PM)

Re[1]:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   桂水割 さん
かめたか軍曹さん
>サフ吹いた後はうがい洗いだけではなくツールクリーナーでの漬込みが必要です。
あ( ̄ェ ̄;) だめなんすね( ̄ェ ̄;)

>ニードルもツールクリーナーで綺麗に拭いた方が良いでしょう。
手抜きが招いた結果ですね。
ツールクリーナー買ってきますm(_ _;)m
(2008/03/11 06:40:04 PM)

Re[1]:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   桂水割 さん
うなぎ登りさん
>それ、花粉症です。
そうそう、つまってますからね( ̄  ̄) (_ _)ウンウン



>( ̄ェ ̄;)エッ?
(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン! ( ̄ェ ̄;)エッ?じゃないですっての(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!

>漬け込みように小さいタッパを用意してます。
実家でカップガンを使っていたときは漬け込んでいたのに、なぜそれをしなかったのか?と。小一時間、自問自答です( ̄ェ ̄;)
(2008/03/11 06:41:35 PM)

Re[1]:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   桂水割 さん
2G-G2さん
>ノズルをシンナーに浸けておくか、しばらくシンナー吹くかした方がよさそうっすね。
完全分解しちゃう事に・・・m(_ _;)m

>レピッシュは中学校の時にパヤパヤが流行ましたっけ。
そうそう、パヤパヤですね。スカ系は珍しかったです、あの時代。

>四十七は若すぎますね。
少々、早いですね( ̄~ ̄;) 癌だそうですが・・・。やるせない思いです。
(2008/03/11 06:43:27 PM)

Re[1]:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   桂水割 さん
店長TERRAさん
>どうも、杉本狂市ですm(_ _;)m
何してんですかね?MAGUMI( ̄ェ ̄;)

>もうね、ツールクリーナーであれするしかないね。
どれですか?(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!

>って持ってないから知らないってば(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
無理しなくていいですってば(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!

>さながら好きでしたよ原ちゃん・・・
そうそう、レピッシュフリークね、店長。

>なんかね、青春の1ページを毟り取られたような気持ちです。
>ご冥福をお祈りします。
こうやって大人になっていくんだなと感じましたよ・・・。レピッシュの名前を聞けば中学時代を思い出します。やっぱ記憶の栞なんですね音は。
(2008/03/11 06:46:11 PM)

Re[1]:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   桂水割 さん
りゅにおんさん
>エアーブラシってシャワー状にもピンポイントにもできるの?
私のブツは2G-G2さんから頂いたものでして。
いけますよ、ピンポイントも(*TーT)bグッ!


>面白そうだね


>遊べそうだヮ♪
遊んだ後の片付けがまずいと、私のようになります・・・( ̄ェ ̄;)



>でも後始末めんどくさそう・・・・
そうそう(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!
漬け込み必須らしいです( ´ノД`)コッソリ
(2008/03/11 06:47:51 PM)

Re[1]:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   桂水割 さん
Tっささん
>バラせるだけバラして浸け置き洗浄っすかね。
プラモ繕う!どころか、機材直そう!になってしまいました。自業自得ですm(_ _;)m

>まあ、何にしても吸い上げ式構造には限界がありますからねぇ。
>圧が低い繊細な塗装をしようとすると確実に詰りますm(_ _;)m
ノズル全開にして吹いたんですが、極度の下痢を我慢してトイレで開放した時みたいな現象がおこりました(o_ _)ノ彡☆ワハハ!! バンバン!

>洗浄後の拭き取りに紙を使ってるときは、その千切れカスが詰まっている可能性もありますね。
( ̄ェ ̄;)直るんだろうか・・・。
(2008/03/11 06:50:22 PM)

Re[1]:プラモ繕う ~パーツ31~「それは突然」(03/10)   桂水割 さん
アヲイミノリさん
>こんにちは
ども!こんばんは!

>仕上げ直前だったら泣いちゃいますね~、
>まだ被害に至らないでセーフでした?。
めちゃセーフでした(*TーT)bグッ!

>コスモゼロお待ちしております(笑)。
あ、すいません、気長にお待ちくださいm(_ _;)m
ここからが長いんです、私・・・( ̄ェ ̄;)
(2008/03/11 06:51:26 PM)


© Rakuten Group, Inc.