210969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

宗志郎の日記

宗志郎の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

宗志郎

宗志郎

Calendar

Comments

宗志郎@ ココロさんへ うん、成功だよね。 ベルトの穴も二つ減っ…
mahina1222kai_makani@ Re:太る、肥える、増える(笑)(08/23) すごいな~成功ですっ♪ あたしは・・・。 …
宗志郎@ ココロさんへ 前回の印象から変わって、良かった~。 確…
宗志郎@ ココロさん、その駅は もしかして、そのふた駅とは二条駅ではあ…
宗志郎@ ココロさんへ そっかあ、ご主人のご両親も京都へ出てく…
June 6, 2010
XML
カテゴリ:京都

今日、6月6日は「梅の日」です。

京都市内にある下鴨神社では午前11時~紀州梅奉献奉告祭がありました。

とても天気が良くて暑い中での奉納だったと思います。

ふと気がついた時には終わっている時間でした。

せっかくのチャンスを逃してしまいました。(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 6, 2010 04:34:18 PM
コメント(2) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:梅の日   akiko さん
わあ~宗志郎さん
残念でしたね~
和歌山の梅の奉納
あるなあと数日前から
思いつつ
結局私も行けなかったのでした
いいお天気だったんですね~さぞや暑かったでしょうが
新緑の中
平安装束がはえて
きっと美しい行列だったでしょうね
南高梅の振る舞いもあったでしょうし
お近くですから
また糺の森にでも
訪ねてみてくださいね (June 7, 2010 10:17:59 AM)

Re[1]:梅の日(06/06)   宗志郎 さん
akikoさん
はい、残念でした。
せっかく見れる機会だったのに逃してしまいました。
京都市内はかなり暑かったので、平安装束はとても大変だったと思います。
次回はぜひ見てみたいです。
家あったみなべの梅が切れて、またお取り寄せしようと思っています。 (June 7, 2010 09:58:47 PM)


© Rakuten Group, Inc.