002118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

上川宗谷のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

上川宗谷

上川宗谷

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日記

(1)

上川宗谷の旅行記

(11)

鉄道模型

(0)

小話

(2)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.03.20
XML
テーマ:日帰り旅行(491)
カテゴリ:上川宗谷の旅行記

前に行った函館日帰り旅行の第三話です。

前回までのを見ていなければ、見てきて下さい(

前回からの続きで、函館駅から道南いさりび鉄道に乗るところから始めます。



キハ40 1810(濃緑車両)で終点の木古内まで乗車します。

​​江差線から経営移管された後にこの区間を乗車するのは初めてでした​​(まぁ、特急でしか乗ったことないんだけど)

​​​​​側面を撮影すると自分の顔が映ってしまうくらい光っていたので載せるのは諦めます()​
​​​​



​​​​​​​​​​​​​出​​​​発前にJR北海道のキハ40が来ました。

函館を​
出発し、五稜郭駅で函館本線から道南いさりび鉄道線(旧江差線)に入って、暫くすると進行方向左側に標高334mの函館山を見ることができます(函館方向では右側)


​​​​そして、木古内駅に到着し時間があるので、駅前の道の駅で鉄印を買いに行きました。​​​​​​​
(今、ここでやってないらしいですが、本当かは知りませんけど)



​​

​​木古内駅に、昔の駅名標とかサボがありました​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​()

木古内駅を往路と同じ車両で出発しました​。


​​

​​​函館駅に着いたら向かい側に国鉄急行色が停車していました。
​​


​​まぁなんとなく分かると思いますが、ここで終わります()

次回は来月(4月)を予定していま諸事情でちょっとどうなるか分からない状態です。
​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.20 14:44:49
コメント(0) | コメントを書く
[上川宗谷の旅行記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.