064088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

モノが、語る、物語。

モノが、語る、物語。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.04.13
XML
カテゴリ:おどろき
この間実家に帰ったとき、弟が私にささやきました。
「ねえちゃん、iPod買った」って。

私「まじでーーー???すごーい!!!
  ○○くん(夫)、△△(弟)がiPod買ったんだって!」
夫「まじ?すげー!!!!どこのメーカーの?」
私・弟「・・・・・
   いや、iPodはアップルだけしかないよ」

夫は、iPodのようなハードディスクやSDカードに録音するタイプの
小さな携帯プレーヤーすべてを
『iPod』と言うと思っていたそうです。

男性なので、そのくらいは常識として知ってると思ってたのに。。。
私は一年以上前から知ってるし。

そういえば一年前の話ですが、
夫の実家で義兄のノートパソコンから写真データを取り出そうとしたときのこと。
義兄の部屋からノートパソコンを持ってきた夫の手には
電話線が握られていました。
私「・・・それ、どうするの?」
夫「え?パソコンするときはいるんじゃないの?」
私「・・・・ネットするときはいるけど・・・」

いつも、パソコンの設定や配線は私がします。
もともと私の持ち物だったから当然と思ってしましたが
パソコンそのものにこれほど無知とは・・・
鹿児島県民ではそれが一般的だと言い張ります。
どうなんでしょうか?
男としては、それくらい出来て欲しいというのは贅沢ですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.13 11:43:39
コメント(2) | コメントを書く
[おどろき] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.