7790200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

thunderbolt!

thunderbolt!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.11.06
XML
テーマ:住宅コラム(1790)
カテゴリ:その他いろいろ

この前物置をDIYで建てましたが、仕上げが1つ残っていました。
物置って、下の写真で光漏れがあることから分かるように、結構隙間があるんですよね。
171106a.jpg

ここから細かい砂埃が入ってくるんじゃないか、って思うんですよね。
というのも、今まで使ってきた物置も、中が砂埃だらけになるんですよ。

てなわけで、コーキング剤で埋めてやることにしました。
シリコンコーキングなら、はがしたくなってもペリッと剥がれそうですしね。多分ね。


「カビで汚い目地」をスキッっと打ち直しはじめての簡単コーキング(シーリング)セット道具とセットでお買い得【送料無料】コーキング(シーリング)セットボンドシリコンコーク・コーキングガン・シーリングテープ・カッター


てなわけで、コーキング剤の登場
171106b.jpg

光漏れのあるところをかたっぱしから埋めていきました。
171106c.jpg
最初はヘラで埋めていましたが、面倒くさくなって、指で埋め始めました。そしたらそっちの方が仕上がりが綺麗です。

これで砂埃の量は大幅に減るんじゃないでしょうか。
結果は数年後(笑)


雨漏りなどの補修以外で物置の隙間をコーキングしている人はほとんどいないようですが、何でしょうね。
1、単に思いつかない(砂埃を気にしてない)
2、分かっちゃいるけど面倒くさい
3、やってはいけないなにか致命的な欠点がある
4、群馬以外ではからっ風が無いので砂埃が入らない

のどれかだと思うんですが…3ならヤダな~



ではごきげんよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.19 22:02:36
コメント(5) | コメントを書く


コメント新着

quanta511@ Re[1]:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) ロイニッサニーさんへ お役に立てたようで…
ロイニッサニー@ Re:windows10 起動が遅いのが解消された!(06/28) PCの起動が遅くて困っていたところこちら…
aki@ Re:マウス蛍光ペンのon/off(01/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

お気に入りブログ

りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.