thunderbolt!

2020/01/20(月)23:23

ソーラーフロンティア ホームサーバ再接続設定

住宅関係(182)

インフルエンザにかかっている間、出かけるわけにもいかず、ヒマでした。 とはいえ意外と元気なので、今までめんどくさくて手を付けないで放置していた作業をボツボツやってました。 その一つが、太陽光発電のホームサーバのネット接続再設定。 wifiルータを買い替えてから接続が切れていたのですが、再接続の設定方法を探すのも面倒で、放置していました。 そのまま半年位放置していたら、グラフが表示されなくなってしまいました。 うちの機械は、ソーラーフロンティアのSF2MHS-2001っていうディスプレイユニットが付いています。 wifiルータはNECのAterm WG1200HP3。 ​【キャッシュレスで5%還元】NEC製 無線LANルーター Aterm WG1200HP3 PA-WG1200HP3​ ディスプレイ脇の設定ボタンを押し、 通信設定をする → 見える化をする → インターネット設定をする → 無線でつなげる → 通信設定を自動取得する → プッシュボタン方式 と進み、 ルータのWPSボタンを押してしばし待てば完了・・・・・しない? エラーになるじゃん ってのが今までの状態。ここで放置されていました。 しょうがないので、手動で設定します。難しくはないけど、めんどくさい。 通信設定をする → 見える化をする → インターネット設定をする → 無線でつなげる → 通信設定を自分でする → 無線LANアクスポイントの選択 →ウチの aterm選ぶ → アクセスポイントの情報入力で、自動にチェックを入れる → 接続開始・・・・ん?繋がらない? 何度かやってもエラー。 うーん、なんでだ? やっぱり面倒くさいぞ! ヒマなので色々試したのですが・・・・ 小一時間後、ようやっと原因解明。 ・・・・お恥ずかしい話ですが、 wifiルータのパスワードを間違えて入力しておりました m(_ _)m 正しく設定すると一発接続。 めでたくグラフが見えるようになりました。 基本って大切ネ。 ​*シナネン*カーポート 太陽光発電 おひさまCARルーフ ソーラーフロンティア 積雪モデル 屋根勾配2゜タイプA [3台用] 太陽光発電 カーポート 185W【メーカー直送商品】自動車 駐車場 車庫 ガレージ 自宅 ソーラー ルーフ 日よけ 屋根材​ ではごきげんよう。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る