7760223 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

thunderbolt!

thunderbolt!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.01
XML
カテゴリ:家電
2年前に買ったコイズミのドライヤー、モンスターKHD-W710を買ったんですが
https://plaza.rakuten.co.jp/spectra/diary/202112270000/
電源が入らなくなりました。まだ2年なのにもう壊れるのか・・・!?

仕方なく買い替えました。今度はパナソニックにしました。

【あす楽 即納】パナソニック ドライヤー イオニティ パワフル乾燥 大風量 軽量 マイナスイオン ブラック EH-NE5J-K ヘアードライヤー

モンスターはうるさかったんですよね。テレビの音がまったく聞こえなくなる。ON/OFFスイッチの操作性もちょっと疑問だったし。
NE5Jは風量が弱いけど、音が静か。



とりあえず、捨てる前にモンスターをバラしてみました。
てっきりコンデンサがパンクしたかと思ったんですが、基板に損傷はありませんでした。

ところが電源ケーブルに導通がない。
付け根のところが折れ曲がっていて断線してるっぽい。
240201a.jpg

そこを切ってつなぎ直してみると
240201b.jpg

動作した\(^o^)/


ケーブル根本には引掛けフックがついており、ドライヤーを引っ掛けて収納することが前提だと思われます。
この状態ではケーブルが180度近く折れ曲がりますが、その部分に屈曲保護部品がなにもないのは、設計ミスなんじゃないのかねぇ?

ケーブルが折れないようにバネを入れてやったわ。
240201d.jpg
ってか、ドライヤーって普通みんなこの部分に屈曲保護部品ついてるよね?


モンスター完全復活したけど、予備として取っておいて、パナソニックのを使うことにします。
静かなんだもん。

ケーブル付け根に屈曲保護部品がないことに購入前に気づかなかった私も浅はかでしたが、でも初めてドライヤーを製品化したメーカーじゃないんだから、当然何らかの対策はしてあると思うじゃん・・・
もしやソニータイマーだったのだろうか(保証期限が切れた頃に壊れるように作ってある)?


ちなみに使ったバネは10mm、線径0.8mm、長さ69mmの引きバネです。
240201c.jpg



【メール便可】八幡ねじ 引きバネ 0.8×10×69 線径0.8mm×外径10mm×長さ69mm E648



ではごきげんよう。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.11 21:07:11
コメント(0) | コメントを書く
[家電] カテゴリの最新記事


コメント新着

aki@ Re:マウス蛍光ペンのon/off(01/12) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:空飛ぶクルマの空港にしたら良いのに(01/09) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Ocean3@ Re:BZT600復活への道 その6 新HDDを増量して完了(01/20) quanta511さん,こんにちは! 初めまして…

お気に入りブログ

りきりき元気です! りきとママ922さん

フリーページ

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.