666822 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おもいッきり かかりッつり

おもいッきり かかりッつり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

*SPINNA*

*SPINNA*

カテゴリ

コメント新着

 イズム@ Re:更新停止のお知らせ(10/23) お疲れ様でした。 新しいブログへもお邪魔…
 *SPINNA*@ Re[1]:9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行!(10/15) イズムさん ありがとうございます。 チヌ…
 イズム@ Re[1]:9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行!(10/15) すみません…。 誤変換ばかりでした…。 や…
 イズム@ Re:9/27 久四郎屋 & 10/4 うえの山釣行!(10/15) 二週連続の釣行、お疲れ様でした。 チヌの…
 *SPINNA*@ Re[1]:9/14 敦賀湾釣行! 二日目編(10/05) みなとさん そちらが浅場ですね。 釣堀客…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

2012/06/02
XML
カテゴリ:おかっぱり釣り

霞へは先日行きましたが、久しぶりに四日市港へちょいと釣りに行ってきました。

持って行ったタックルは筏竿と片軸リール。

 

 

筏竿でヘチ釣りができるのかという疑問の解消と、とあるエサがどんなもんかを試してみる為です。

ヘチ釣りと言ってみたものの、実際には目印無しの落とし込みはした事がないので比べようがないと言えばそうなんですが、竿の長さが短いだけで、筏竿でもできそうだなーと思っての事でした。

 

 

四日市港へ着くと結構な風。

場所によっては堤防に当たる風でいい感じではあります。

 

早速落とし込みをしてみますが、風でラインがふけるので難しい。

なので錘を重くしてみますが、落ちるスピードが速くて釣れる気がしない・・・。

 

それと堤防から海面までの距離が高いので、竿の穂先を海面に付けられるかかり釣りのような竿の扱いができずにラインと穂先がブレまくり。

やはり筏竿では難しいみたいですね。

無風状態の時ならできそうですが・・・・・・。

 

 

という訳で底狙いに変更です。

場所をちょいと移動。

今回試したかったエサですが、実はスルメと魚肉ソーセージw

魚がいないのか食い気がないのか分かりませんがスルメはノーバイト。

 

魚肉ソーセージは着底後に誘いを掛けたらモゾモゾアタリで魚がヒットひらめき

 

20120602172449.jpg

 

久しぶりに四日市で釣れるも、16センチ位しか無さそうなカサゴでした。リリース。

 

 

その後は暫く探りますがアタリも無く終了。

おかっぱりは厳しいですなぁしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/06/03 12:35:34 AM
[おかっぱり釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.