115160 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happy Spiritual Life

Happy Spiritual Life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

☆ tiara ☆

☆ tiara ☆

2007/05/11
XML
カテゴリ:Kosodate
今年度、娘のクラス役員をやっています。
不安一杯で役員を引き受けたものの、
全学年で集まってみれば、知っている人がたくさんいたのでとっても嬉しいのどきどきハート
とてもラッキーな年に役を引き受けることができました。

さて、今日はその会議の日。

そもそも、公立小学校というのは社会の縮図のようなもの。
幼稚園・保育園とは違い、色々な価値観を持つ人が一緒になるでしょ。

会議ともなると、その色々な価値観からの意見がたくさん出てくる。

さて、どう話をまとめるのか?
司会はとても大変な役ですよね。


私がやっている子育て支援活動の理念では、「共に生きる」を掲げています。
今日は、つくづく「共に生きる」ってどういうことなのかしらと、
とても深く想いをめぐらせた一日でした。

共に生きるって、自分自身もしっかりと自分の足で立ち、
周りの人、一人一人を尊重し、
それでも個々人の価値観を超えた、全体(今日の場合は小学校)のためには何が優先されるべきなのかを、
客観的に考え、決断をし、実行していくことで、
共に生き、全体を支え、造っていくことなのかなぁ、
というのが今日の私の考えです。

という考えも、私の個人的な価値観ですので、
これが全てではないことが前提に読んでくださいね。

何か一つが正しいのではなく、
色々なバリエーションが存在することで、より豊かな未来を造っていけると思っています。
一人一人が、より良い、より豊かな未来を造ろうと、心を決めればできますよね。きっと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/12 12:27:15 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Kosodate] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.