179777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

華麗の空~本を楽しく読むブログ

古代ローマ帝国




⇔⇔⇔  続・名言集を作ろう  ⇔⇔⇔

――The Roman Empire――





「明日は雨かなぁ…」


この言葉を聞いて、あなたは何を思いますか?

「マジで?」と聞き返す人、
天気予報を確認する人、
の用意をする人、
蛙の鳴き声を録音しに行くお酒の飲めない人。

しかし―
彼らは今、コンビ打ちをしているのだ。

コンビ打ちには、無駄な会話などナイ。
会話には、意味があるのだ。

「二の二天和(テンホー)の合図―!!」
坊や哲は心の中で叫んだ。
それは、出目徳からのイカサマの合図であった。
           (参考文献 阿佐田哲也「麻雀放浪記」@角川文庫)


「し、シブイ…」

技師(わざし)の話に影響を受けやすい筆者。
早速に徹夜麻雀の場で実践してみる。

筆 「明日は雨かなぁ…」
友A「マジで?」
友B「天気予報じゃ晴れだったけど?」
友C「傘いるなー」
筆 「…ゲコ」


筆者、敗北。

以心伝心、嗚呼その困難さよ。

十分な前フリが無かったのが原因なのか。

いやいやどうして。

つまりは、共通認識の欠如。

もっと言えば、ユーモア溢れる共通認識の欠如。

崇高に言えば、地域コミュニティの崩壊。

ある意味、学級崩壊。




さて、世の中には名言が存在する。

「少年よ、大志を抱け」

日本人でこの言葉を知らない人は、まずいないであろう。

誰だって、あ、クラーク博士の言葉だな、と反応する。

アーサー・C・クラークと勘違いしている人も、いるしれない。

スピー・クラーク、と思う人はさすがにいないだろう。

いたら一度じっくりトークをしてみたいが。


余談はさて置き、

この言葉は多くの人の共通認識下にある。

そう断言していい。

つまりは、名言。それゆえに、名言。

真面目な、含蓄ある名言は数多く存在する。
しかし、それらの殆どは人々に笑いをもたらしてはくれない。
そもそも名言は、人に感銘を与えるために使われるのだ。笑いの為ではない。

多くの人にとって、笑いは副次的な存在でしかない。

しかし、笑いがメインであったって良いじゃないか。
笑える共通認識があったって良いじゃないか!
「笑いを取るための名言集」があったって良いじゃないか!!

そう考え、「なんちゃって名言集」を作ることにした。

前回は、「愛」をテーマに扱った。

まずは、一つ。

名言を完成させる。

その道のりは、正直長い。

けれども進まなければ、笑いは起きないのだ。

古代ローマ帝国の例を見ようじゃないか!

繁栄は、ある日突然訪れたりはしない。

地道さ―
これが成功への、唯一の近道。


さあ、「なんちゃって名言集」を作ろう。

我々は、トーク界の古代ローマ帝国となるのだ―




○今日のまとめ○


「ラーマは一日にして無くならず」


             ―モニター主婦(28歳)









© Rakuten Group, Inc.