124905 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

"Enjoy the Game!"スポーツ応援サイト

"Enjoy the Game!"スポーツ応援サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/06/11
XML
カテゴリ:ラグビー
今日は雨の秩父宮で、ラグビー観戦でした。先週の大敗を修正して、2年前のリベンジをと期待しての観戦でしたが、結果は今日も何もなかったです。

【日本代表 [6-52] イタリア代表】

ヘッドコーチがエリサルドになって、いまいちジャパンがわかりません。果たしてこのチームが、最強のジャパンなのか?最強で負けて考えること。最強じゃなくて考えること。この二つは根本的に違うことなのに、一緒に考えているような気がする。

昨日の試合をバックスタンドから見て感じたこと。密集の外側にいる選手数の違いだ。ジャパンが攻めてても、イタリアが攻めてても、常にイタリアの方が多い。これはディフェンスでは最悪の状態だし、オフェンスでは得点力の低下を意味する。

なぜこのような状態になるのか?密集の作り方から、そこからの攻め方、ディフェンスの仕方などなど、イタリアにはしっかりした戦術があり、ジャパンにはそれがなかった。これがなくて、レベルの高いチームに勝てるはずがないのでは?

だったらもっと、ここの力を活かせるチームの方がいいように思えるが、この力で現状を打破できる選手がいないのが現状。選手選びにも問題が…。

イタリアの攻撃は、見事だった。キックを効果的に使い、高い確率で自分に優位な状況を作った。ジャパンのミスもあったが、精度の高さがミスを呼んだとも言える。

ジャパンがフランス人の戦術を学ぶのも良しとしよう。ただ今日のイタリアの戦術を参考にしてほしい。毎年シックスネーションズで、レベルの高い5カ国としのぎを削ってきて成果の賜物が、今日の戦術だったと思う。高いレベルのチームとの戦い方は、どんなチームにも通用するでしょう。

戦うためのポリシー、ジャパンには早くそれを確立してほしい。


カンタベリー ラグビージャージJAPAN 2ND
【ラグビー日本代表】カンタベリー ラグビージャージJAPAN 2ND





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/06/12 12:54:52 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

RingsJun

RingsJun

Calendar

Comments

背番号のないエース0829@ 福岡ソフトバンクホークス(04/02) 「投手陣多彩目標高く ~ 沖縄県立八重…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/2dr184w/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/412xlae/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/enxfoip/ ア…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…
すぱいす@ なんぞコレおもしろ!!!! とりあえずは今月の目標50万かなー? …
痴女と痴男@ どこでもしゃぶるのな^^ うおっぷ!!!エレベーターでフ ェ ラし…

Category


© Rakuten Group, Inc.