237759 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふるふるスペースダンス

ふるふるスペースダンス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年02月04日
XML
カテゴリ:ケータイ電話
auの2007春モデル「W51CA」発売当日、開店時間まもなくに
auショップへ行ったチバR。小さな店舗内に、すでにお客が
何人もいて、密集度、高っ!店員さんもカウンターで客の対応
していて手一杯「W51CA」“カシミアホワイト”に機種変更
することを決めて来ているチバRは、待たされることに...

で、ついつい「W51P」の“ワンプッシュオープン”を数回、
やってしまったね。何度やっても、バカっぽく思えてしまうね。
(ん? 笑えるおもしろい機能ってことだよ) 先に店内にいた
男子中学生母親の客。どうやら、4月から高校生になるみたいで
その機にケータイを買いに来てるみたい。聞こえてくる会話…。
息子は、新機種である「W51K」“ミラーオレンジ”が欲しい
みたい。母親は、ひとつ前のモデル「W43S」を買わせたいみたい。

息子の主張は、値段は高くなるがこれだと3年使うし、ワンセグも
見たい、とのこと。母親の主張は、息子の機種は値段が2万円
ちょっとで父親に報告するとビックリしちゃうよ、とのこと。
(値段は不確かです)息子は欲しい機種が買いたく、母親はお金を
払う立場、値段が安い方を買わせたいという“バトル”だろうね。

まあ、そのありがちなバトルを微笑ましく聞いてたんだけど、
チバRの見解は、ケータイは自分の欲しい機種を買うに限るね!
だって、ほぼ毎日使うんよ! 機種変更の値段の条件も、次回に
機種変更するときは、年単位使い続けないといけないし!
それに、好きな機種を手にしてるってことは、愛着がわくからね!

結局、母親が折れたみたいで、息子が欲しかった「W51K」を
買うことに。子に甘い親の一場面。もしも、母親の「W43S」を
買うことになったら、チバRはたぶん上記の見解をその親子に
言っちゃってたと思うんだよね。まあ、要らぬ口出しだけど...
だって、auユーザーの仲間後悔はして欲しくないからね。
ただ、息子はその機種を3年間も使い続けるとは思えないよね。
スペックが進化し、デザインも流行があり、周りの友達が新機種に
変わっていくと、自分も変えたくなっちゃうのは必至だからね。

チバRは、その親子はいい選択をしたと思うね。月々お金がかかる
ことで、この先、平坦にことが進むとは言い切れないけど。何たって
初めてケータイを持ったことだし、特に何をすることでもなく
初めて手にしたときはいじってみたくなるんだよね。そーなれば、
どうしても通常のときより、月額料金が高くなる可能性大!でも、
その時のための、パケット通信料定額の「ダブル定額ライト」だね。
(ん? 決して「au」関係者ではないですよ。いちユーザーです)

3人目の店員が登場。チバRが機種変更の手続きへ... つづく...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月04日 18時03分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[ケータイ電話] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.