000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

焼酎と日本酒とDIY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

B.J@ Re:登山用ロープ(ザイル)でリードを作ってみた(08/04) 初めまして、ロープキャッチを検索してい…
悪女6814@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
悪女6814@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
禁玉減酒@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) おはようございます。 いろいろと大変な…
悪女6814@ Re:今月のプランターの様子(2016年6月)(06/22) おはようございます☆彡 秋も深まりハロウ…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

拝啓 多治見市長 … New! 禁玉減酒さん

本格芋焼酎!!! 芋男1214さん
呑みすぎ注意報 ちぃ〜きゅ〜さん
呑んべえパパのTWINS… 番長130さん
日々の記憶 shu君さん

カテゴリ

2013/01/23
XML
カテゴリ:佐藤酒造

 

気が付けば週の真ん中の水曜日。

ちょっと調べ事などありまして、ブログが疎かになってました。

休肝日も10回目。二日間無事に終了。今の所、禁断症状はありません。

もし、休肝日の予定を変更してでもお酒を飲むとすればその料理は何だろう?

 

ガマンできないのは「餃子」飲むのは「ビール」 

 

今の所、まだ遭遇してませんので判りませんが、間違いなく飲むでしょう。

何回まで続くのか?自分でも興味があります。気長に取り組もうと思います。

 

 

たまには焼酎から先に紹介。

先週の伊佐美に続き、久しぶりの1本です。

 

さつま 白

佐藤酒造さん「さつま・白」です。

 

「佐藤」は売れてないのでしょうか?

年末も年始も普通に棚に並んでました。最近では見られなかった事です。

(ばら売りで置いてある)白と黒をセットで買おうと思いましたが「大人買いを控える」

宣言した以上、断腸の思いでスルーでした(断腸は嘘)

今回、さつまを飲んだのはラベルに「太陽」繋がりって事で大笑い

 

 

あ、忘れてました。冒頭の調べ事は新しく出荷された「三岳・原酒」についてです。

二月に再度入荷するらしいけど皆さん知ってました?

(以前も書きましたが)三岳レギュラーが増量生産し始めたので

こちらのプレ値販売のお店では店頭に売れ残ってる状態です。

普通に売れば良いのに、と思いながらお店の前を通り過ぎてます。

原酒もプレ値になるのかな~なったら買わないけどね(2500円らしいですよ)

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/01/23 07:23:46 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:休肝日ネタ・10(01/23)   shu君 さん
こんばんは。
三岳原酒は興味がありますよ。
佐藤は単品定価で買えるけど、興味が無くなっています。。
(2013/01/23 08:42:53 PM)

Re:休肝日ネタ・10(01/23)   infinity-m さん
ヘビースモーカーの人がある時、前触れもなしに煙草を辞めたので、どうしたのと聞くと、
「どの位やめれるかなぁと思ってやってたら喫煙しなくてもよくなってた。」と。
後に分かった事ですが、そうやって思って何かを辞めると成功率が良いらしいです。
特に男性の方がそういった決め事を実現できる確率が良いらしいです(喫煙だけかもですが)。
SQUEEEENS.さんも無理なく続けられますよーに☆ (2013/01/23 10:33:20 PM)

Re:休肝日ネタ・10(01/23)   禁玉減酒 さん
へぇ~、佐藤が店頭に残っているなんて、焼酎ブームも一段落でしょうか。

休肝日、10回はすごい。
おいら、今日は休肝日にするつもりでしたが、午後6時半で挫折しました。 (2013/01/23 11:28:07 PM)

Re[1]:休肝日ネタ・10(01/23)   SQUEEEENS. さん
shu君さん
>こんばんは。

おはようございます。

>三岳原酒は興味がありますよ。

私も大有りです。
まずは問屋経由よりも昔からの取引がある店から出荷
したらしいです。

>佐藤は単品定価で買えるけど、興味が無くなっています。。

自宅で佐藤を飲んだのはいつか?思い出せません。
プレゼントでは喜ばれてます。
(2013/01/24 06:58:06 AM)

Re[1]:休肝日ネタ・10(01/23)   SQUEEEENS. さん
infinity-mさん
>ヘビースモーカーの人がある時、前触れもなしに煙草を辞めたので、どうしたのと聞くと、
>「どの位やめれるかなぁと思ってやってたら喫煙しなくてもよくなってた。」と。
>後に分かった事ですが、そうやって思って何かを辞めると成功率が良いらしいです。
>特に男性の方がそういった決め事を実現できる確率が良いらしいです(喫煙だけかもですが)。
>SQUEEEENS.さんも無理なく続けられますよーに☆

ありがとうございます。
今の所まだありませんが、心が弱いので食べ物次第で
休肝日を変更してしまう男でございます(多分)
タバコは吸ってましたが、上の子が生まれた時に
嫁様が「タバコとお酒どちらを取るか」と迫られ
お酒を選択しました。 (2013/01/24 07:03:35 AM)

Re[1]:休肝日ネタ・10(01/23)   SQUEEEENS. さん
禁玉減酒さん
>へぇ~、佐藤が店頭に残っているなんて、焼酎ブームも一段落でしょうか。

私の焼酎ブームも一段落です。
だれやめはレギュラーで、と思うようになりました。

>休肝日、10回はすごい。
>おいら、今日は休肝日にするつもりでしたが、午後6時半で挫折しました。

ありがとうございます。
仕事が早く終わったらつい一杯が欲しいですよね。
(2013/01/24 07:15:54 AM)

Re:休肝日ネタ・10   minko携帯♪ さん
休肝日…あったほうがいいのはわかるんですが
正味一年のうち片手で数えられるくらいかも?
見習わねば…(^O^)
(2013/01/24 03:54:11 PM)

Re[1]:休肝日ネタ・10(01/23)   SQUEEEENS. さん
minko携帯♪さん
>休肝日…あったほうがいいのはわかるんですが
>正味一年のうち片手で数えられるくらいかも?
>見習わねば…(^O^)

休肝日も大切でしょうが、まずは量を飲み過ぎない事が
大切だと思います。
私は毎日、量を飲み過ぎてると感じたので休肝日を設定。
チビチビなら休肝日は設定しなかったと思います。 (2013/01/24 06:35:29 PM)


© Rakuten Group, Inc.