301366 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

焼酎と日本酒とDIY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

B.J@ Re:登山用ロープ(ザイル)でリードを作ってみた(08/04) 初めまして、ロープキャッチを検索してい…
悪女6814@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
悪女6814@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
禁玉減酒@ Re:半年ぶりのブログ更新(12/19) おはようございます。 いろいろと大変な…
悪女6814@ Re:今月のプランターの様子(2016年6月)(06/22) おはようございます☆彡 秋も深まりハロウ…

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

Rikyu イオンナゴヤ… 禁玉減酒さん

本格芋焼酎!!! 芋男1214さん
呑みすぎ注意報 ちぃ〜きゅ〜さん
呑んべえパパのTWINS… 番長130さん
日々の記憶 shu君さん

カテゴリ

2015/06/18
XML
カテゴリ:岩倉酒造場

 

昨日のブログのコメントに禁玉さんから炭酸割りに合う焼酎は何でしょう?と。

う~ん、家で炭酸割り飲んだ記憶が無い。日本酒のシュワシュワ系が好きなくせに、

焼酎のシュワシュワを作って飲まない。

 

何故だ?わからん

 

特に理由は無いけど、なんでだろうね?と自分でも分からない。

 

で、やってみたウィンク

 

 

月の中 タンサン割り

月の中タンサン割り


最近、コンビニに炭酸水がいっぱい売ってるけど、飲み屋さんに置いてありそうな

「タンサン」をチョイス(未確認)。





お~美味いハート

何故いままで飲まなかったんだ?


今回の飲み方、氷を入れないバージョンです。

・小さいコップ(ぬるくなる前に飲みきる量)を冷凍庫で冷やす。

大きめのコップで氷を入れると時間が経つと薄くなるからです。

・月の中を冷蔵庫で冷やす。(嫁様の目が気になる・汗)

・タンサンも冷やしておく(当たり前)

今回は目測で、コップに焼酎3割、あとタンサン。

キンキンに冷えてますのでするする飲めます。


*デメリット

二杯目のコップの準備。洗い物が増えるので嫁様の目が怖い。

あ~これが家でタンサン割りを作らなかった最大の原因か?

今回は2杯飲んで、せっせとコップを洗いました(証拠隠滅・爆)



今回、禁玉さんの質問コメを読みながら考えたのは、

炭酸割り焼酎は「芋芋した香りが強く無い焼酎」が合う気がする、と勝手にイメージ。

まず一番にピンと来たのは黒木酒造さんシリーズ。川越、萬膳は芋の甘味のイメージで。

そして、たまたま「月の中」を開栓したのでやってみよう、と。

個人的にはビンゴ。今後は他の焼酎でも試してみたいです。


禁玉さん、焼酎の新たな楽しみが増えました。ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/06/18 08:30:25 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.