197950 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

人生も野球も楽天!なアラフォー社会保険労務士の独り言

人生も野球も楽天!なアラフォー社会保険労務士の独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kiyochan6910

kiyochan6910

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 kiyochan6910@ Re[1]:自衛隊の桜(04/07) 堀田知子さん、コメントどうもありがとう…
 堀田知子@ Re:自衛隊の桜(04/07) 春ですね!! 一生懸命咲いている桜。毎…
 farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 まいまい@ がんばれ 4月からの行政協力は無事に決まりました…
 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

フリーページ

ニューストピックス

2010年03月27日
XML
カテゴリ:楽天イーグルス
Yahoo!一球速報より。

いよいよKスタでの開幕戦ということで、岩隈投手を立てて必勝を期した東北楽天でしたが、結局負けてしまいました。

埼玉西武の先発が涌井投手であることを考えると、そう簡単にはいかないだろうと思っていました。

それでも涌井投手のあまり調子がよくなかったのか、わずかな油断なのか、東北楽天が3点先制しました。

が、問題はここでさらに追加点をあげられなかったことではないでしょうか。

涌井投手はだてに沢村賞をとった投手ではありません。

そのまま立ち直って8回まで投げきってしまいました。

涌井投手は9回換算で150~160球ぐらい平気で投げるスタミナがありますから、早い段階で降ろせなかったのが痛かったでしょうか。

岩隈投手も7回128球、4安打、7奪三振、3四死球、失点3(自責点3)とそれほどよくはありませんでしたが、なんとか責任は果たしたといえるでしょう。

最大の問題は福盛投手で、これでマー君、岩隈投手と2度勝利投手の権利をフイにしました。

私も何度も球場で見たのですが、1イニングを3人できちっと抑えた、という記憶がほとんどありません。

それでもまだ抑えをさせるのかといいたくなりますが、残念ながらいないのでどうしようもないというのが現状です。

我慢するよりないのでしょうか。

もっとも打線が中押し・ダメ押しができないために1点差、2点差の状態で引き継がなければなりませんから打線の責任もあると思います。

山崎選手が無安打でブレーキとなってしまいました。

目が覚めるにはかなり時間がかかりそうです。

山崎選手がポンと打てば、打線にいい影響を与える気がしますが。

次はマー君が先発です。

一方、埼玉西武は帆足投手ですが、長年この投手にも苦しめられていますので、早い段階で先制・中押しをしてほしいものです。

次に期待しましょう。



士業ブログ村(社会保険労務士)ランキングに参加しています。皆様の応援よろしくお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月27日 17時33分47秒
[楽天イーグルス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.