247551 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社労士試験合格マニュアル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今回のテーマは 『 改正法の学習 』 です。

社会保険労務士試験に出題される法律、きちっと勉強したのにそれが間違っていたことになってしまうなんてことがあります。
「えーっ!」と思われますか?嘘じゃないんですよ!

社会保険労務士試験に出題される法律は、頻繁に法律改正が行われるという特色があるんです。ですから、10月頃に勉強していたことが4月になって改正されてしまうと、全部間違った内容になってしまうんですね。
これには参りますよね。

基準となる日が決められていて、その日に施行されている法律が正しい内容になるのです。例年4月中旬頃の日が基準となります。

ですので、その時点で必ず改正点は確認しておかないと、とんでもないことになってしまいます。

で、この改正がまた良く出るんですよ

しかし、どうやって改正点を確認すればよいのかなということになってしまいますよね。自分で探すとなるとんでもない労力が必要になるし・・・

改正の情報の入手方法は色々ありますが、一番安上がりなのは、参考書などを購入すると、その中にハガキがあって、改正情報をお送りしますなんて書いてあるんですが、それを送っておくという方法です。ただ、情報の内容は薄いし、情報が届くのは遅いという、短所があります。
できることであれば、資格の学校の講座を利用するのが一番手堅いのではないでしょうかね。それでもなければ、改正点をまとめた参考書や受験雑誌を購入するという手もあります。

とにかく、社労士試験はある意味、情報戦でもありますので、法律改正は必ず押さえておきましょう。

これが合格を左右するということにもなりかねませんから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.08 06:49:39


PR

日記/記事の投稿

コメント新着

k-net2004@ 一般常識の過去問 白書・労働経済を除くと確かに問題数が少…
リンダ@ Re:労務管理その他の労働に関する一般常識の勉強方法は?(11/28) 私も初チャレンジでした。 選択足切り多…
あき@ 本試験で労一・社一でこけてしまいました 今年の本試験で択一式の労一・社一で10…
佐藤憲彦@ 確かに… ただ今、講義は国民年金ですが並行して安…
takie0123@ 学校も大事です 昨年、企業経営通信学院というところで通…
歌う未社労士@ Re:通学講座の見直し(01/29) >講座、教材、講師をどこまで信じられる…
歌う未社労士@ Re:まずは考えてみましょう(01/08) 「習う」より「学ぶ」ですね。

お気に入りブログ

お気楽生活 おか34さん

© Rakuten Group, Inc.
X