300034 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しま日記。

しま日記。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

たてじまロール

たてじまロール

Calendar

Favorite Blog

跡地 川池 あひるさん

Comments

mkd5569@ Re:旨い話ほど裏がある。(06/12) 夜のブログ更新おつかれさまです。 明日…
たてじまロール@ おひさし☆ マジで!!?月日たつの速いな!! 軽く…
川池 あひる@ あ、ごめん。こっちこそバトンの事言い忘れてたよ。 もの凄く今更だけど、バトンありがとう! …
チョクロ@ おはようございます。 若葉・・・青葉への季節ですね。 私はち…
たてじまロール@ おひさしビーフジャーキー☆ こちらこそお久しぶりですw あっという…

Freepage List

Headline News

2008.04.04
XML
カテゴリ:日々

新社会人になって、いよいよ配属先に飛ばされるのですが、会社の方から「新入社員の方はお茶菓子か何か買っていくように」と言われた新社会人たてじまです。

・・・なんだろう、はっきり言って、それって物凄くおかしいと思う。
確かにこれからお世話になるし、面倒ごとも起こすかもしれない。だけど、だからといって「お茶菓子か何か持って行け」と言うのはどうなんだろう。そして、その風習を堂々と受け入れているこの会社もどうなんだろう。
いや、風習の違いなのかも知れません。私の故郷ではそんな風習全然なかったし、聞いた事もなかった。故郷にある同系列の会社にもそういう風習は無いです。
なので、コレは完全にこの地域のアレなのだと思います。はっきり言って、悪しき風習。

もので人の価値を決めようとするのはどうなんだ、と。確かにお世話にはなる、きっと迷惑もかける、右往左往もする、だけどそれって新社会人なら皆当たり前じゃないですか。
右も左も分からなくて当たり前、それを余り表に出しすぎるのも良くは無いけれど、本当に何も分からない。きっと教えて貰う事ばかりだと思います。

でもだからと言ってさぁ・・・・!!!!
こちらでは当たり前の事なのかも知れないが、私は納得いかない。「面倒見てやるんだから、それくらいもってこい」といわんばかりの会社の態度が正直言ってアレです。

そしてそれに従おうとしている自分の弱さも気に入らない。本当に、物事はうまくは立ち回らない。それが当たり前で、それがきっと「世界」というものなのだろうが。

今頃皆、色々な悩みを抱えながら、きっと歩こうとしているんだ。辛いのは、私だけじゃきっとない。

支えてくれる人が居る、側に居てくれる人が居る、こんな私を「大切だ」と言ってくれる人が居る。私は一人ではない。でも、一人だ。自分のことは自分で決めなければならない。私の道は私しか決められない。そして私の人生は私だけのもので、他の誰のものでもない。

後悔だけはしたくない。自分が選んだ事に、後悔だけはしたくない。後悔をしても、先には進めないとわかってはいるから。本当は、分かりたくないのだけれど。

駄目だな・・・私は本当に愚か者で弱い・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.04 18:06:14



© Rakuten Group, Inc.