日常雑感 ~Many a little makes a mickle~

2005/05/02(月)00:30

to discharge, to faint

English Town(46)

なんとか4月30回ET参加した。今回わかったのは、持ち越しできるということ。月末までに消化しきれなくてもあわてる必要はないということがわかった。 今日のトピックは、speaking to doctorsの2回目。基本的に病院関係の話題が好きなので、たくさん参加した。 Pia、Eleanor、Cloなどよいteacherの授業がうけれた。最近は、だめなteacherの授業は絶対に受けないようにしている。問題は初めて会う場合だ。初回は受けてみるしかないから仕方ない。 昨日はアルゼンチンのMonicaとマンツーマンになったけど、最悪だった。なんだか恐くて全然教えてくれない。こういう先生とではマンツーマンになっても何の価値もない。嫌な思いをして授業を終えただけ。 to discharge 退院させる She had to ride in a wheelchair when they discharged her from the hospital. to faint 失神する When i fainted,they immediately put me in a wheelchair. to admit 受身で入院している She was admitted into(to) the hospital. in an amulance = by ambulance 救急車で insurance 不可算 最近ETのレッスンスタイルが少し変わったみたいだ。3回のシリーズがあったりする。病院関連だったりビジネス会議関係だったりするから内容はまあまあだ。 今日はCloの最後のレッスン日だった。なんとか授業うけることができてよかった。また1人よいteacherがいなくなってしまうことは悲しい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る