3863311 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

イラスト入り行先表… こたつねこ01さん

購入した物 2024 *32 630335さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

コメント新着

ナカ375@ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その2(06/21) こんばんは。 大阪のソバ屋はタコ焼きや肉…
こたつねこ01@ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その2(06/21) コメント有難うございました(^‐^) そうい…
ナカ375@ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その1(06/19) こんばんは。 米沢牛すきやきと鮭はらこめ…
こたつねこ01@ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その1(06/19) コメント有難うございました(^‐^) 近鉄は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2014.08.10
XML
カテゴリ:電車に乗る
箱根湯本駅ホームで悩んだ私は・・・




IMG_14321.jpg
結局、小田原行きの電車で一駅乗って来ました。別に「試し乗り」ではいっさいなく、こちらで紫陽花を観賞することにしたんです。出口は新利府とかにある無人suicaの機械でした。




箱根湯本のお隣は、入生田です。いえ、「いりうだ」ですのでお間違いなく(笑)
IMG_14411.jpg
箱根の温泉街の賑わいっぷりとは一切無縁の駅。待合室にカップルがいるのと、同じ電車に乗ってきた人以外はだ~れもいない、素晴らしい駅。温泉に入るだけでなく、人のいない風景に浸るのもいいものです。




期待通り紫陽花が咲いていました!
IMG_14351.jpg

IMG_14371.jpg

IMG_14401.jpg

IMG_14461.jpg




さらに、タンポポにモンシロチョウが寄ってくるという、よほど下に注意していないと見られないような風景も撮れました。
IMG_14441.jpg
逃げられてしまわないよう、ちょっと遠くからの撮影ですがご了承くださいませ♪




ここ入生田には車両基地があるんですね。中には休憩中の作業さんもいて、ホエーとしげしげ見ていたら、特急の退避です。
IMG_14581.jpg
IMG_14531.jpg
箱根湯本行きのLSEが先に来て、しばらく上り列車を待ちます。そしてEXEがガーッと通過して行きました。思ったのですが、箱根湯本口では普通列車よりも特急列車の方が多く見られますね。ただし、その数は圧倒的にEXEが多いです。




で車両基地ですが、一つ気になった車両がいました。
IMG_14631.jpg

IMG_14621.jpg
箱根登山鉄道の新型車両!つい最近知ったのですが、確かに現地に来てみたらいかにも「おじいちゃん電車」が走っていたもんなぁ。その「おじいちゃん電車」を置き換えるのかな?にしても、新しい電車はかっこいい。




駅周辺をプラプラ散歩してたら、電車撮影できそうなポイントを見つけたので特急とか撮ってました。
IMG_14691.jpg

IMG_14711.jpg

IMG_14811.jpg

IMG_14831.jpg

IMG_14871.jpg

IMG_15051.jpg

IMG_15091.jpg

IMG_15121.jpg
特急を撮りに来たのに、こういう時に限って普通電車が多い…。このポイントはすぐそこにコカ・コーラの自動販売機があるので夏の撮影でも熱中症には問題ありません。




ちなみにコマーシャルで時々見かける経口補水液も売ってましたが、あちらは200円です。
IMG_14721.jpg
どんな味なのか気になることはなりますが、サラッとはい200円!とはいきませんね。




何故かガックシして駅に戻って再び箱根湯本に戻る。しかしトイレに入っていたら直前で構内踏切に止められてしまいました。なんともお約束な展開(笑)
IMG_15151.jpg
でも踏切待ちでこんな風景写真を撮れたのでヨシとしよう。




乗るはずだった電車にさようなら~~~(笑)
IMG_15171.jpg




箱根湯本に戻ってくると、午前中に見た車両が再び強羅行きになってました。
IMG_15211.jpg
混雑は変わっておらず。おいおい、どんなラッシュだよ!?宿泊先が強羅方面でない限り、絶対に乗りたくない!!!!!!!!観光シーズンに備えて対策を進めていただきたい、と言いたいところですが、たぶん「こっちは精一杯やってるんだよ!」といった現状なんでしょうね。




箱根で行ってみたかったところ、もう一つ忘れずに行って来ました。
IMG_15341.jpg
お店の前の写真を撮るのを忘れてしまったのですが、「箱根カフェ」です。箱根湯本駅の改札を出てすぐ左の所にあるカフェです。パンも結構販売しているのですね。ここは是非とも行ってみたかった!ちょうどティータイムの時間でしたが、空席はちゃんとあって安心です。




カフェモカを注文して、カウンター席でいただきます。
IMG_15301.jpg
アイスココアにすればよかったかな…。




店内には昔の電車の模型もあります。
IMG_15321.jpg




そして、窓からは下のホームの様子が少し見えます。
IMG_15361.jpg
本当に予想以上に「少し」です。しかし強羅からのケーブルカーが到着したのか、平日の新宿駅を想像させる混雑っぷりが見えます!!




面白いのが、店内を走るケーブルカーの模型。
IMG_15371.jpg
鉄道博物館のつばさのように、端から端までゴトゴト走っています。こっちに向かってくると、ついつい動きを追っちゃいますね。




スゴイのが…
IMG_15381.jpg
駅に着いてドアが開閉するだけでなく、 側灯まで点灯します。小さいことですが、感動~~。




箱根カフェから出て再び駅の外で散策をして時間調整。途中家族のもとに持って行く箱根のお饅頭を購入。
IMG_15401.jpg
先程の「あじさい橋」からの風景。ちょうどMSEのはこねが到着するところでした。車内はこれから宿泊するのか乗客がいっぱい乗っています。




箱根登山鉄道も再び。強羅方面に対して、比較的反対側は空いているみたいです。それでも立客が出るほどの乗車率。
IMG_15461.jpg
後の車両は幼稚園児の専用列車って感じでした。遠足かな?




こちらが秋に新型車両で置き換えられるであろう「おじいちゃん電車」。
IMG_15511.jpg
よ~し、今度は平日に来てリベンジだ!


次でいよいよ箱根から帰る最終回です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.03 23:45:40
コメント(8) | コメントを書く
[電車に乗る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.