3841078 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

長良川鉄道へフラっ… こたつねこ01さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

購入した物 2024 *26 630335さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その2(06/06) コメント有難うございました(^‐^) 船内は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2015.02.15
XML
カテゴリ:ヒコーキに乗る
続きですよ。

今度は一人掛け座席に移ってお昼ご飯。
IMG_10841.jpg

IMG_10821.jpg
なお、クイックエリアだけでなく、こちらでもコンセントが付いているので携帯などを充電することができます。その分、このようにスペースは小さいです。


この後も何杯か飲み、ラウンジから退室。憧れていたラウンジはとってもよかったです。成田の方はねぇー、窓がないからねぇー。軽食はないですが、窓があるこっちの方がインテリアでは好きです。早く北ピアにも行ってみてぇぇ~すよぉ。
IMG_11211.jpg
次回来るときが楽しみになった所で、搭乗口へgo!


トリプルセブン。おおぉ今からあの向こう側へ行けるぞ~。
IMG_11221.jpg
搭乗口は前日のメールでは64番だったので、プレミアムクラスと普通席でブリッジが分かれてる♪ってルンルンだったのですが(基準それだけかよ)、ラウンジにいたら搭乗口変更メールが来てしまったのであまり喜べなくなっちゃいました。


なぜかエスカレーターを降りてここへ。
IMG_11231.jpg
700番台の搭乗口…ハイ、バス護送です。えーそれってS席と普通席の入口一緒なの~?って基準点やっぱそこだけ~?


到着すると事前改札が始まっていました。なんか回数を重ねるうちにラウンジを出るタイミング覚えたのかとちょっと嬉しい♪

ていうか、ラウンジから搭乗口って結構遠いのよ。北ピア行ったらもっと遠い!
IMG_11271.jpg



てなわけで、これから乗る便です。
IMG_11251.jpg
秋田へ飛んじゃいます。B787-8の定期便就航は2013年6月だったそうです(秋田空港ホームページより)。暫定国内線仕様で一回乗ってみたかったですねぇ。


いよいよ優先搭乗。いの一番にバスへ向かいます!!
IMG_11291.jpg
待機中に知りましたが、スターフライヤーの最上級会員もダイヤモンドメンバーと同じ待遇を受けられるんですね。


いやぁ~バス護送は一人で乗るようになってから初めてだ!
IMG_11301.jpg



バスの移動中こそ気が抜けねえ!!鼻血が出そうだ!!展望デッキの下の部分を走っていきます!
IMG_11361.jpg

IMG_11351.jpg

IMG_11381.jpg

IMG_11401.jpg

IMG_11421.jpg
うっひょう~~なかなか見られないぜこんなの!


降りた先はもちろんすぐそこにドリームライナーがいる訳なんですけどもね、展望デッキからは見られない場所ですんで、色々ムッハーなのでぃす。
IMG_11491.jpg

IMG_11511.jpg

IMG_11521.jpg
じゃあな、ありがとうよ羽田。また来年!!


そしてこれから乗るドリームライナー!!!!!!JA818Aでした!!!!!!
IMG_11441.jpg

IMG_11451.jpg

IMG_11431.jpg
下から見るロールスロイスのエンジンや、787ロゴが一際かっこよく見えた。ちょっと撮ったら、とっとと機内に入っちゃいます。


「ご搭乗ありがとうございます」とCAさんのお出迎え。しかしお出迎えはこれだけではなく…。


























IMG_11531.jpg
虹色の照明まで。さっきのバスからの搭乗も含め、まるで私の初搭乗を祝福してくれているような、まさにサプライズでした。


座席は2A。やっぱり後ろの席が、リクライニングの際に気を遣わなくていいよねー。そもそも倒す時間があるかどうかですが。でも倒さなくても十分イケるよ。
IMG_11541.jpg
「本日はプレミアムクラスをご利用いただきありがとうございます」の挨拶に来ていただいた時に「めでたく今日がドリームライナー初なので、このポストカードにフライトログ的なことを書いていただけないでしょうか」と6月に初めて一人でヒコーキに乗った際にいただいたドリームライナーのポストカードを差し出し、申し出ておきました。

ネットで検索するとログブックがあるんでしょうか?でもそんなたいそうなマニアじゃないし、お仕事に差し支えるかもしれないので「機材、その機体番号、区間」くらいで十分ですよという意味で、「的なもの」という伝え方をしました(笑)

「おめでとうございます!飛行時間が短いので到着後にお渡しすることになるかもしれませんが宜しいでしょうか」と快諾してくださいました。到着後にどないな仕上がりになっているのか楽しみ♪


そしてお召し物はコチラヘ。
IMG_11731.jpg
秋田に行くのになかなか軽装?(笑)


後の普通席を見るとそこそこ埋まっていますね。さすが帰省ラッシュ。
IMG_11801.jpg



どしどし乗ってきますがそこはバス護送。やっぱり出発は遅れます。座席やら何やら撮りまくる私を好奇心的な目で見られるのはいつものこと(笑)
IMG_11931.jpg
さぁドアクローズだ。2ヶ月ぶりにお空の上に行けるぞー!


セーフティービデオの左上に出る「B787」うーん、しみじみ。やっと乗れたんだなぁと実感。
IMG_11941.jpg
てことは「-9」でも同じか。


地上滑走は、海側なので景色に変化はなく…。うん、ミスったね。
IMG_11951.jpg
とりあえずエアドゥのB767-300を。JA01HDでした。鶴丸の全機塗り替えと同時に、こちらも新塗装への塗り替えで話題ですね。確か2015年も一機塗り替えのはずだけど、JA98HDとどっちになるのだろうか??


てことでバス護送スポットはこちら。よく見たらB737-500と並んでるのね。B737-500は新塗装になることなく、旧塗装のままでの引退になるんでしょう。
IMG_11971.jpg

IMG_12011.jpg



お、今回はD滑走路ではなくC滑走路使用??ミスってなかった!キターーーーーーーー(^v^)
IMG_12021.jpg
ちょうどピースジェットが着陸してきました。2タミの展望デッキでいつも見ていた離陸のシーン、今回は逆パターンですぞ。しかも進行方向左側がターミナルだから、展望デッキを眺めながらのテイクオフでした。


上空に出ました。D滑走路使用だったフライトだとそのまま南下していくのですぐ地上の風景とはオサラバって感じだったけど、今回はしばらく東京の風景を楽しむことができました。
IMG_12031.jpg
お待ちかねの機内サービスは、東京近郊の機窓を楽しんでから!


続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.04 22:57:05
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.