3840734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

長良川鉄道へフラっ… こたつねこ01さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

購入した物 2024 *26 630335さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その2(06/06) コメント有難うございました(^‐^) 船内は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2017.06.06
XML
カテゴリ:エアーの話題
おまけです。仙台空港に着いたときに、それまでの仙台空港と全く違う光景が見えたので、突っ込みながら我がSDJをイジっていきます(笑)



国際空港(まだ名前だけって感じだけど)になったからか、それらしく建物内がえらくリニューアルされているんですね。





ナマイキTV(県内のローカル番組ね。5ちゃんだよ☆)で後日観ましたが、国内線到着エリアには大きなオブジェ。



東北の中では最大の空港、仙台空港。確かに東北の空港では唯一ANAラウンジやサクララウンジを備える空港です。航空大学校もあり、未来のパイロットが日々訓練をする場所ともなっているので非常に誇らしい場所ではあるのですが…。

全然国際空港って雰囲気ないね。セントレアや、羽田みたいなのと比較してしまうからかなあ~。国際線の運航がもっと増えなければね!もちろんLCCではなく(笑)

キャセイドラゴンきてほしいな~(撮りたいだけ)















仙台のくせにナマイキな?インフォメーションカウンター。

そうそう、電車の数が少ねぇ!次の電車が30分後ってむなしい。空港アクセスはやっぱバスが一番だなって飛行機に何度か乗って思いました。














これはいいですね、みちのく観光案内。

お客さ~ん!今はね、ズーパラが熱いよ!←これもあり得ないと思った(笑)














開店したばっかりだそうですよ、プロント

営業時間は21:30までですか。長くていいですね。夜の到着待ち合わせ場所によさそうです。「あたし、プロントで飲んでるからー」













7月1日からスカイマークが帰って来る仙台空港。端っこは空っぽになっていたので、ここにまた入るのでありましょう。

スカイマークの仙台発着路線として最後まで残っていた仙台-神戸ですか。今度は「さすがに」長続きしそうですね。

あっ、でも何かに備えて一応いつ撤退することになってもいいように、準備だけはしておいた方がいいかも(笑)















↓1年前のあの場所↓





エアアジアジャパン再出発は仙台-中部線で!!!などと、LCCに興味ない私でもちょっと「乗ってみようかな?」と思えるほど明るいニュースがあったのですが…。結局予定は大幅に遅れ、挙句の果てに仙台が就航地から外れるとか。

自動チェックイン機のこの袋も、結局剝がされずに撤去されたのかと思うと、寂しいものです。













昔の仙台空港って、空港名の掲示ありましたっけね?















空港のホームページ見たけど、これはどうなの(笑)

国際空港になったんだから、これは当たり前でしょ~。てか、トイレすらもないデッキに100円なんぞ払えるか!せっかく入ったのに、腹でも下したら100円の価値もないだろうが!!(怒)

もちろん馴染みがあり好きな空港ですが、車を運転する立場になってしまうと電車で行くのはなぁ。しかも撮影する場所も空港のデッキよりいい場所あるし…(風景を取り込むなら別ですが)。













以上、地元愛に溢れる一人の県民の戯言でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.08 20:54:34
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.