3840947 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

長良川鉄道へフラっ… こたつねこ01さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

購入した物 2024 *26 630335さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その2(06/06) コメント有難うございました(^‐^) 船内は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2021.04.02
XML
カテゴリ:旅日記
最終回です。


飲食店の営業終了!?

まだ18:30。夕食もまだこれからな時間で、もうクローズ。そりゃ誰もいないわな~。




スタバはもう少し空いているようで、スタバ内からは少し撮れそうです。今日はとりあえず満足いく程度には♪









プロジェクションマッピングっていうんでしたっけ?787が輝いたり輝かなかったりかわいい♡




ZA001の機番がかっこいい。







羽田でもほとんどがコレですね。この顔が特徴的です。エアバスとはすぐに見分けがつきます。



そういえば、ボーイングカラーを纏ったチャイナエアラインの777はもう通常塗装に戻ったんでしょうか。1回だけ撮った記憶が。




あれ…?今までBGMが鳴っていましたが消えました。向こうの灯りも消灯。うわーうわー



夜はまだまだこれからなのにねぇ。規則正しい生活を強いられる787さん(笑)




とうとう向こうが真っ暗になっちゃいました。かなり暗く、撮影にはしんどい。









機内に入れるようですね。次はオープン時間に来て、間近で見たいものだぞー!







ボディラインも美しい。魚同然ですね。








はい、787の照明も消されました。完全に終了です。



持ち歩きつつチビチビ飲んでいたカフェモカを最後に一気飲み。満足できるほどに撮れてよかった…


ミュースカイを待ってからなんてしてたら、もう真っ暗になった後に到着だったかも(笑)




ちなみに、スタバは19:00閉店。787の照明が完全に切られるのはそのもう少し前とお考え下さい。19:00まで点灯しているとは限りません。(2020年8月時点)







本当に、「リベンジ要」を積み上げるな私の旅は。疲れてきたので足も重いぜ。







もはやホテルでもない。この照明が現状をよく表しています。







さてセントレアのターミナルに戻って来て、夕食をというところなんですけど…。

「本日の営業は終了しました」がほとんど。ってか全部じゃね?まじかー


787の僅かな撮影と引き換えに、夕食はお預けっぽいです。てか、本当にお店ねぇな~。




そんな中、救ってくれたのはコチラのお店。私が出る前にラストオーダーを迎えたので、ここもまたギリギリ間に合った程度。



名古屋に来て牛タンは…(T_T)


結構なガッカリ牛タンでした。東郷家は仙台のとあるお店以外では牛タン食べんからな~。○○以外は認めねぇ!こんな感じです。(鰻もそう)


それでも、とろろご飯と食べるのは及第点なくらいには美味しかった。とろろは食わず嫌いだったんですが、今後は積極的に食べよう。




国際線の出発/到着ボード。以降のターミナル出入りはありません。そういえばお風呂もやってなかったですね。







デッキは開いてたよ!失礼します。

日本の会社しかいませんでした。当たり前か。で、手前のに乗りますよ。




N700Sに乗れるんなら名古屋に戻って新幹線のつもりでしたが、乗れなさそうだったんでスカイメイトで。

ちょっと新幹線より高かったス。忌まわしき繫忙期運賃(笑)




窓から時々ゴロゴロ光った帰り道でした。






おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.03 08:09:07
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.