3848010 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

もう一つの600形も・… こたつねこ01さん

購入した物 2024 *28 630335さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:西日本でも乗り鉄したいんじゃ! その1(06/19) New! コメント有難うございました(^‐^) 近鉄は…
こたつねこ01@ Re:桜より菖蒲派(06/15) コメント有難うございました(^‐^) 梅雨時…
こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2023.02.21
XML
続きです。


E217で千葉へ向かいます。フレンチトーストはおやつに食べましたが、やっぱりお腹が空いてきたのでついつい奮発して…グリーン車に(笑)




千葉で一旦降り、駅ビルの洋食屋さんでグラタンを。その後、蘇我経由で京葉線に乗ります。




着いた場所はここだ!あの駅ですが、反対側ゆえに分かりにくいですね。

某テーマパーク最寄り駅でも、裏側は割とすぐに住宅街です。5分くらい歩いたらセブンイレブンもあります。私は初めて歩いてみた時、驚いちゃいました。皆さんもGoogleマップでぜひご覧ください。でも綺麗な家が多いですね。


そう、東京ディズニーリゾートであります。安心の京成グループの1社ですね。




今回の目的は…新型リゾートライナーデザインのフリーきっぷ入手とリーナベルラッピングなリゾートライナーへの乗車だ!まずは、フリーきっぷを購入。

無事に購入!!リゾートゲートウェイ・ステーションを出発する紫TypeCのイラストがデザインされています。すごくヨイです。他のカラーのリゾートライナーデビュー時も同じようにフリーきっぷが出ていたようですね。勉強不足でした。

それにしても、自動券売機ごとに異なる絵柄のフリーきっぷを販売している点は驚きました。いや、だって、はじめ全く違う色の切符が出てきてびっくりしたのさ。

キャストのお姉さんに「リゾートライナーの絵柄のフリーきっぷを買いたいんですが」と言ったら、券売機上に表示されていますよって。ですので、皆さんもご注意ください(笑)


まだ人の多い時間ですんで、ゆっくりホームのベンチに座っていましょう。音楽は早くもクリスマステーマのBGMで、いつものではなくちょっぴり残念。

その新型が来ました!TypeCはTypeXと比べて色が明るくなりますね~。

今日は紫の新旧が両方走っています。旧の紫色がリーナベルラッピング車両。他の編成もあるのにこれってことは、以前のダッフィーラッピングがこの編成だったからでしょうか。それともTypeCにはラッピング不可?


とりあえず、車内撮る。大人の事情のせいか、車内の装飾はかなりおとなし目。










リーナベルって狐さんなのね。猫かと思ったわ。その虫眼鏡で私のクズぶりも暴いてくれ!!(笑)






ところで、確か旧式のTypeXって確かこの編成が最後だった気がする。あっという間だ…。



このソファっぽい感じ、車内の少々古く海外の車両のような雰囲気を味わえるのはもうあと僅かですよ。そういう意味では、「休業中」が2度とないチャンスだったんだなと不謹慎ながらニヤける。


一方の新型。スッキリはしましたが、やはり物足りなさがあり…ますか?












新型のスゴイところは、液晶に現れる車両がその車両の色になっていることですね~。

この列車は東京ディズニーシー・ステーションに到着後、回送となり本日の運転を終了します。お客さんの多い時間は4本体制ですが、時間としては営業終了後、アンバサダーホテルに行く人か居残り組を舞浜駅へお送りするかのみ。


新型紫、入庫します。降車口は左側なので、キャストさんも左側に立っておられますね。




その他、2本をお見送り。さて、営業か非営業か分かるかな~?






人のいないディズニーシー。特に行ってみたいとは思わないですが、イルミネーションが見事です。





リーナベル号はもう少しだけ運転に入っていました。



さっきまで立つ人でも満杯だった電車も各車両に1人いるかどうか。ホテルへの宿泊客移動というよりキャストさん輸送ってことでしょうね。たぶん、外出てもやることないです。コンビニ…とか?(笑)


そういえば、車庫ちょこっとだけ見えた。さっき入庫した紫編成がまだ見えるところにいました。






このリーナベル号も次の周で運転終了です。「当駅止まり」の表示はこういう時にしか見られないよ。キャストさんも「ぜひ撮ってください!」と言ってた(笑)





この時間では駅のBGMも切られます。もう、切ない。ただただ1編成が頑張るのみです。だから運転間隔も1周分なのです。








6時台と23時台は固定ダイヤです。今日はピンクの編成が最後まで走っていました。

前までTypeC運行予定をホームページで載せてくれていましたが、まぁ数で逆転しましたので今はもう掲載されていません。リーナベル号は引き続き運転中!旧型を狙いたくばホームページをチェックのこと!


眠い~。2日目へ続くぜ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.03 18:22:13
コメント(2) | コメントを書く
[サンキューちばフリーパス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サンキューちばフリーパス2022 2-3(02/21)   ナカ375 さん
こんばんは。
リゾートライナーは遊園地のアトラクション的な役割だけでなく、鉄道としても楽しめそうですね^^
ロングシートでもソファー風で快適な乗り心地のようですね。
窓や吊り革もミッキーづくしですね。
乗務員も他の鉄道とは違う雰囲気ですね。 (2023.02.22 23:37:03)

Re:サンキューちばフリーパス2022 2-3(02/21)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
ディズニーのモノレールは立派な鉄道ですね(^0^)
でも内装は乗った途端にディズニーランドに来た~と感じる雰囲気ですね(^0^)/
(2023.02.23 13:14:12)


© Rakuten Group, Inc.