3840975 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

長良川鉄道へフラっ… こたつねこ01さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

購入した物 2024 *26 630335さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その2(06/06) コメント有難うございました(^‐^) 船内は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2023.07.15
XML
カテゴリ:旅日記
今回で最終回です。といっても、潮来への往復だけで「その3」というのも何だかなあ(笑)


奥へ歩いて行くと、船着き場を見つけました。




駅へ戻り、お散歩終了。また来年かなぁ〜。少なくとも、ランチを頂いたあのお店にまた行きたいとは思った。




最後も鹿島神宮から乗ろうと思うので、普通列車でチョイ移動なんですが。

まさかの209系出現で驚きました。もうE131系で統一されたのかと思いました。車内は鹿島アントラーズファンらしき方が大半だったので、もしかしたらサイレントでサッカー試合日には209系が走るとか?


今となっては珍しい?209系の鹿島線表示です。






鹿島神宮駅では鹿島臨海鉄道の車両と並びます。皆さん鹿島臨海鉄道の車両へと乗り換えしていました。サッカー場の最寄り駅が隣の駅でしたっけ?






さっきはあまり駅の周りを歩けなかったので、改めて散策開始〜。




交番の建物も神社チック?




怪しげな建物?(笑)




探していた建物が見つかりました。謎のKマークが古臭く感じる方もいれば、割と最近のマークなのかなと思う方もいる?





ちなみに、建物自体は相当古いです。





入口は塞がれているんですが、明らかに何かのお店だったのがよく分かります。ただ、中はほぼ何もありません。


が、当時もののエスカレーターが非常に見所です。1980年代くらいか?!



懐かしいな…。昔、よく母と行っていたイトヨー。エスカレーターでテンション上がっていたものです。


そんな建物の横を、かしま号が通過。運転手さんもこの建物の存在は不気味に感じているのかな?(笑)




裏に回ると、あらまあ豊かな自然ですこと。




近くにあった喫茶店も...



モノクロにするとそれっぽくなりますね。


帰ってくると、E257系が待機中でした。高台からの眺めもいいですね。




駅に着いたところで、かしま号がちょうど出発していきました。JRバステック便!御殿場行きでなくとも乗れるんですね。

このJRバステック便ですが、1日に何本もあるかしま号の中でもかなり少ないので、ちょうどその時間に偶然乗られる方はラッキー!私も知ってたらこっちに乗ったかもしれません。


でも、今日はあやめ号の日なんでね!!新宿までは乗りませんが、乗ります。(臨時特急が全部新宿発着には理由があるのかな?)








さっき撮れなかったスクロールを記録しておきました。

佐原駅ではホームにかなりの人がいて、うわぁ…と思ったのですが、そのほとんどが特急には乗って来ず!地味な存在の特急だと思います、昔から。


そのまま乗ってもよかったんですが、せっかく夕飯時間より少し前に千葉駅を通るならということで、とみ田。

なお、17時少し前に行っても店前で5分くらい・席に着いてから10分ほど待ちでした。

セブンイレブンでつけ麵を何度か食べていますが、やっぱり本場の味の美味しさというよりも、それを再現しているセブンイレブンのすごさに驚いてしまう(笑)



おしまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.15 00:33:15
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.