262334 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

普段着のドイツ

普段着のドイツ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

suh0716

suh0716

Freepage List

May 16, 2009
XML
テーマ:海外生活(7786)
カテゴリ:食生活(料理)
毎年、季節が少しずつ早く訪れているようだ。


先週は、とても蒸し暑く(室内の湿度は55%だったが…)
夜中に雷雨という状態が続いた。

ホワイト・アスパラガスの季節になったので、
この時ばかりは我が家でも季節の味を楽しむ。


P4261284 aaa15.JPG

オランダソースに、付け合せはハムと茹でたての
ジャガイモ。




***
4月の初めにフランスに行ってきた。

憬れはパリで、我が家から徒歩10分の駅からも
1日4往復、パリ行の新幹線がでている。


DSC05603 aaa25.JPG

パンフレットだけはしっかり手元に。


ドイチェ・バーンとの共同運航で、車体はフランスのTGV
(銀色でロケットみたいにスマート  所要時間約6時間)。

DSC05604 00025.JPG

白地に赤いラインがドイツの新幹線ICE。




が、今回はなぜか、南フランスはマルセーユ近郊へ。

まだ冬だったドイツから行ったので、
太陽がまぶしく、キラキラ輝いていた海が印象的だった。


P4041037 aaa3050.JPG

ね、南国の雰囲気でしょ!




P4041033 aaa3050.JPG

目の前に広がるのは地中海!




P4041025 aaa3050.JPG

こんなテラスもオシャレに見える。




P4041052 aaa3050.JPG

フランスでも、食べたのはやっぱり「イカ」
讃岐うどんのようにモチモチしていておいしかった!





下の写真は、ドイツの我が家の向かいにあるレストランの
イカの丸焼き。

DSC01641 aaa8030.JPG

こうしてみると、やっぱりドイツ風?




P4041061 aaa3050.JPG


フランス語ができたら、もっと楽しかっただろうな…




旦那に「パリに行こう!パリに行こう!」と洗脳しているので
思いっきり出不精な夫婦なんだ、これが…
いつかパリの写真をアップできたらいいな…と思っている。ひらめき








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2009 07:14:04 PM
コメント(10) | コメントを書く
[食生活(料理)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 こんばんは♪   picchuko さん
素敵なお写真をありがとうございます。^^
ご夫婦でマルセイユですか!!
なんて、なんて優雅で素敵なんでしょう。^^
南フランスの方が食べ物が美味しいイメージがあるんですけど、どうでしたか?
私ももっちりした讃岐うどんを食べながら、フレンチの「イカ」を想像しますね。(笑)

今回の南仏行きは、色んな資格試験を乗り越えて頑張ったsuhさんへのご褒美だったのでしょうか?
新幹線で行くと、アウグスブルクからどのくらい掛かるんでしょうか?
ゆったりと、少し先取りの季節を満喫された様子が、眩しいマルセイユの青い海と空が伝えてくれています。^^

次回、パリ行きが叶うといいですね♪
頑張って、しっかり洗脳してくださいね~。(笑) (May 16, 2009 08:14:45 PM)

 Re:初夏の味(05/16)   ふかふか さん
アスパラガス美味しそうですね!日本だと白アスパラを食べる機会は少ないので私は缶詰のものしか食べたこと無いんです。オランダソース添え、そしてジャガイモ食欲がとても沸いてきます。ドイツの春の味は最高でしたか?

フランスの写真もいいですね!本当に南国風で。
美味しいそうなお料理で気分も晴れやかになられたこことでしょう。是非是非パリにもいって来て下さいね!きっと旦那様が洗脳されて行く気になる日も近いと思います。 (May 16, 2009 09:50:24 PM)

 Re:こんばんは♪(05/16)   suh0716 さん
picchukoさん
こんにちは!

>素敵なお写真をありがとうございます。^^
>ご夫婦でマルセイユですか!!
>なんて、なんて優雅で素敵なんでしょう。^^

あ、一人でした(苦笑)。
団体さんで…

>南フランスの方が食べ物が美味しいイメージがあるんですけど、どうでしたか?

すっごくおいしかったです♪
山に住んでいるドイツ人が急に海辺に来て、急に貝などを食するとお腹をこわすと聞いて、イカにしたのですが、私は、その夜お腹がゆるくなってちょっと真っ青でした… 胃腸薬を飲んだら治りましたが、… 今度は焼き魚くらいで辞めておこうと思います…

>私ももっちりした讃岐うどんを食べながら、フレンチの「イカ」を想像しますね。(笑)

イカなんですが、あの感触はまさに、讃岐うどんのモチモチでした(笑)。

>今回の南仏行きは、色んな資格試験を乗り越えて頑張ったsuhさんへのご褒美だったのでしょうか?
>新幹線で行くと、アウグスブルクからどのくらい掛かるんでしょうか?

これは飛行機でぽぉ~ンと飛んで行きました。
直行なら1時間半くらいでしょうか。

>ゆったりと、少し先取りの季節を満喫された様子が、眩しいマルセイユの青い海と空が伝えてくれています。^^

ビックリしました。
「暑さ」なんてすっかり忘れてましたから。
急いで持参の手ぬぐいを首に巻き、なるべく日陰にいるようにしました。日焼けは美容の大敵ですからね(笑)。

>次回、パリ行きが叶うといいですね♪
>頑張って、しっかり洗脳してくださいね~。(笑)

折に触れて、「パリ」を連呼しています。
だいぶその気になってきたようです。本人はもう何回も行っているとのことですが、私にとっては初パリになるので必死です。
あとは、お互いの休みの調整でしょうか…
さぁ、何を見たらいいのでしょう(オロオロ…)。
(May 17, 2009 01:01:29 AM)

 Re[1]:初夏の味(05/16)   suh0716 さん
ふかふかさん
こんにちは!

>アスパラガス美味しそうですね!日本だと白アスパラを食べる機会は少ないので私は缶詰のものしか食べたこと無いんです。オランダソース添え、そしてジャガイモ食欲がとても沸いてきます。ドイツの春の味は最高でしたか?

日本にいたときはあの缶詰のアスパラガスしか知らなくって、実は苦手でした。そのため、ドイツに来てからも、8年くらいは無視してました。
ある日、旦那にせがまれてアスパラをゆでてみたら… それから毎年この時期は、週末のたびアスパラです(笑)。日本で言えば、たけのこみたい感じかなぁと思っています。ものすご~クおいしいというよりは、旬を味わうような感じです。
明日の日曜日のお昼もアスパラです!

>フランスの写真もいいですね!本当に南国風で。

ビックリしました。
ドイツからの団体だったのですが、ダウンのコートに手袋というドイツ人もいました(笑)。
そういう私もマフラー…

>美味しいそうなお料理で気分も晴れやかになられたこことでしょう。是非是非パリにもいって来て下さいね!きっと旦那様が洗脳されて行く気になる日も近いと思います。

今回は団体だったので、ドイツ語で何とかなったのですが、旦那とパリというと、やっぱりフランス語ができないと大変かな…とか思ったり。せめてメニューが読めるように予習したいと思っています。あとはJTBの「六ヶ国語会話」の小冊子で何とか…と。
だいぶ洗脳が進んで、お互いに休みが取れたら行こうか…とか「話」をしています(笑)。
(May 17, 2009 01:13:39 AM)

 すてき!   りー さん
まずは白いアスパラガスのお皿に衝撃を受けました。
おいしそう!食べたい!
呼んでくだされば押しかけましたのに…なんてね。
南フランスの旅を楽しまれたご様子、行った気分で拝見しました。よかったですね!がんばったご褒美でしたね。
次はパリに行けるよう、毎晩寝ているご主人の耳元で「パリ」「パリ」って魔法をかけてみてはいかが?
成功を祈ります。 (May 17, 2009 09:46:34 PM)

 白アスパラ   viola さん
マルセイユ!良かったでしょ! 陽光輝く南仏は景色良し、美味しいものがいっぱい!
わたしもいつか訪れたい場所です。 ピーター・メイルの「南仏プロバンスの12ヶ月」で火がついたプロバンス・ブーム、プロバンスシリーズを読んでいるとどうしても行きたくなってしまいます。

今月末のオランダ、ベルギー、パリのツアー、参加予定がダメになり、白アスパラ・・またまた夢になってしまいました~
TGVもモンサンミッシェル、モネの庭(バラの季節に合わせたのに)も・・・(泣)

来年パリに行けたら、ベルサイユもルーブルも良いけどパリの街歩きがしたいです。
フランス語はとっても無理なので、せめて英語をレベルアップしないと・・・

suhさん フランスは地続きなんで、チョット遠出なんていう感覚で新幹線に飛び乗ってしまえば・・!(笑)
パリ(今年中?)、ご主人と思い切り楽しんできてくださいね!



(May 17, 2009 10:07:49 PM)

 Re:すてき!(05/16)   suh0716 さん
りーさん
こんにちは!

>まずは白いアスパラガスのお皿に衝撃を受けました。

え、お皿ですか…
これは、旦那と同じ名前のドイツのメーカーのものです。最初、スーパーでポイントをためてもらったのですが、使い勝手がいいので少しずつ集めています。

>おいしそう!食べたい!
>呼んでくだされば押しかけましたのに…なんてね。

ものすごくおいしくてやみつきになる…というほどではないのですが、「旬」を味わっている…という満足感に満たされます(笑)。

>南フランスの旅を楽しまれたご様子、行った気分で拝見しました。よかったですね!がんばったご褒美でしたね。

なかなか思い切りがつかなかったのですが、行ってみて本当によかったです! ドイツ人の団体さんだったので、言葉の心配がなかったというのも大きかったですね。フランス語のできるドイツ人が喜んで助けてくれました。

>次はパリに行けるよう、毎晩寝ているご主人の耳元で「パリ」「パリ」って魔法をかけてみてはいかが?
>成功を祈ります。

二人とも家が好きなので、なかなか腰が重くって(苦笑)。休みの日も、それぞれの机に座って、なんだかいろいろやっているんです(苦笑)でも、今年中か、来年には行って見たいと思っています。気長にお待ちください…(笑)。 (May 17, 2009 10:58:51 PM)

 Re:白アスパラ(05/16)   suh0716 さん
violaさん
こんにちは!

>マルセイユ!良かったでしょ! 陽光輝く南仏は景色良し、美味しいものがいっぱい!

はい、思い切って行ってみてよかったです!植物とか見ると、日本を思い出しました。坂道を降りる時とか、「あぁ、熱海みたい…」って(笑)。

>わたしもいつか訪れたい場所です。 ピーター・メイルの「南仏プロバンスの12ヶ月」で火がついたプロバンス・ブーム、プロバンスシリーズを読んでいるとどうしても行きたくなってしまいます。

その本、まだ読んだことはありません。ここは、自然派化粧品とか、ラベンダーの香りとか、フランスというと気位が高いのでは…と思っていたのですが、とても親しみやすい雰囲気でした。

>今月末のオランダ、ベルギー、パリのツアー、参加予定がダメになり、白アスパラ・・またまた夢になってしまいました~ TGVもモンサンミッシェル、モネの庭(バラの季節に合わせたのに)

え、残念です… そこまで計画したのに…(涙)。
新型インフルエンザの影響ですか… 来年あたりまた、白アスパラの季節にいかがですか。

>来年パリに行けたら、ベルサイユもルーブルも良いけどパリの街歩きがしたいです。フランス語はとっても無理なので、せめて英語をレベルアップしないと・・・

今回はドイツ人の団体さんだったので、ドイツ語でOKでした…パリも観光名所を見たら、ゆっくり気ままに散歩をしてみたいです。思いがけない発見や出会いがあるかもしれませんね。

>suhさん フランスは地続きなんで、チョット遠出なんていう感覚で新幹線に飛び乗ってしまえば・・!(笑)パリ(今年中?)、ご主人と思い切り楽しんできてくださいね!

飛行機だと面倒なのですが、汽車でいけるようになったので、一緒に行ってみたいね…と「話」をしています。パリの写真、気を長くしてお待ちくださいね(笑)。
(May 17, 2009 11:41:02 PM)

 Re:初夏の味(05/16)   きなこ さん
こんにちは!
 
ホワイト・アスパラガスおうちで料理なさっているんですね♪ 私は1度だけしか家で茹でたことがなくて外食専門です(笑)

フランス素敵ですよね~♪ 
ご主人を洗脳して是非パリに行って下さい~☆
うちは主人が行きたがりで7月にパリに行きます。
(May 18, 2009 12:32:24 AM)

 Re[1]:初夏の味(05/16)   suh0716 さん
きなこさん
こんにちは!

>ホワイト・アスパラガスおうちで料理なさっているんですね♪ 私は1度だけしか家で茹でたことがなくて外食専門です(笑)

アスパラはもっぱらおうち派です(笑)。
毎年この時期にしか茹でないので、最初は加減を見るのにちょっと戸惑ったりします… レストランとかで食べるとちょうどよく茹でていますよね。さすが…といつもうなっています(笑)。

>フランス素敵ですよね~♪ 
>ご主人を洗脳して是非パリに行って下さい~☆
>うちは主人が行きたがりで7月にパリに行きます。

いいですね♪
それでは、きなこさんの所でパリの準備をさせていただきま~す!車ですか。汽車ですか。もしかしたら飛行機でしょうか。見所とかも教えてもらえたらうれしいです♪ 楽しみにしています!
(May 18, 2009 01:20:34 AM)

Favorite Blog

Comments

 タロちゃん@ Re:パック・ステーション(05/11) パックステーションには書留扱いの小包は…
 goodgest3@ こんばんは! そうですね、なでしこジャパン快進撃!リ…
 龍一@ 海外で日本番組を見る 私もこれが好きだ。でも、私はいつもアル…
 にゃんこ1223@ Re:なでしこジャパン、もうすぐ決勝!(07/17) なにげに佐々木監督がカッコ良いと思うの…
 suh0716@ Re[1]:今夜、スウェーデン戦(07/13) picchukoさん こんにちは! >suhさん…

© Rakuten Group, Inc.