611265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新潟県武術連盟ホームページ

新潟県武術連盟ホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

林沖

林沖

Favorite Blog

●研究美術●ミマキン… mimakingさん
いろどり広場 bon直人さん

Comments

石月賢一@ Re:また関係ない話ですが(05/14) S君、情報ありがとう。 今度行ってみます…
石月賢一@ Re:また関係無い話ですが。(05/14) S君、情報ありがとう。確かに接骨院のライ…
S君            .@ また関係ない話ですが 私は関係者ではないのですが中古タイヤで…
S君            .@ 訂正。 「たみの野田医院県央」ではなく「いたみ…
S君            .@ また関係無い話ですが。 三条市にこのような病院ができました。 医…
2010.08.24
XML
カテゴリ:西忍寺道場
1歳になる息子が最近、外に出て散歩がしたいとだだをこねます。
まだ歩けないので、乳母車か、だっこで散歩に出かけます。

今日も朝5時から御起床。
おんもに出たいとせがまれて、乳母車に乗せて出かけました。
行く先々で、息子の顔を見て、大丈夫か?まぶしくないか?と顔をのぞきこんでご機嫌をうかがいます。そのたびに無邪気な顔で手を伸ばし、あっち、こっちと手を伸ばして進みたい方向に指示を出します。

「へへ~ッ、かしこまり~」と言いながら、その方向に乳母車を押していきます。

こんな散歩は、朝5時、10時、夜7時と繰り返され、どんだけおんもが好きなんだ!
と叫びたくなります。

まあ、ひきこもりよりはましかぁ~などと思いながら、朝も夜も近所をご指示に従いながら散歩する今日この頃です。

ひょっとすると親ばかってこういうことを言うのかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.24 09:47:26
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.