107233 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.20
XML
カテゴリ:つぶやき
Appleは、4月から幼稚園児。

ということは。
母親にとって、入園前のビッグイベントがあるわけで。

そう、それは、バッグ作り。

絵本入れ。体操着入れ。内ズック入れ。お弁当入れ。コップ入れ。
5つですよ、5つ!
いやもう大変大変。

とかいいつつ、私、お裁縫がキライじゃないわけで。
もう、腕によりをかけてハイセンスなステキバッグ作ってあげるわよー。

意気込んで、手芸屋さんに材料を仕入れに行ったのは、2週間前。
布を物色していると。

 A 「トミカがいい!」

Appleが気に入ったのは、トミカ(ミニカー)柄の布。
トミカには申し訳ないが、
海と卵的ハイセンスから500マイルくらい遠ざかってしまった。
が、親のエゴを押しつけても仕方がない。
彼のセンスを尊重して、トミカ柄の布を購入。

布のほかに、持ち手用のカラーテープとかヒモも必要。
布と同色が無難だけど、あえて反対色にして目立たせたい。

 私 「持ち手は赤でいい?」

 A 「青!」

赤いランドセルを欲しがっているくせに、なんだよ。


 私 「せめて黄色で」

 A 「青!」

あんた、保守的だな。
やっぱり公務員の息子だよ。
という私も公務員の娘だけどさ。

それにしても、キャラクター柄の布は高い。
10センチで198円て…。


子供達が起きている時に作業をすると大変なことになるのは目に見えている。
ので、深夜か早朝の作業。

まずは設計図を作り、ビジョンを明確にする。
それから、布の裁断。
滑り出しは好調。

が、次の工程に組み込んでしまったのは、なぜか「名前の刺繍」。
ディテールにこだわりすぎて、
全然前に進めないよ。

そんなの、マジックで書いてアイロンでくっつけるやつで良かったんじゃないのか。


 A 「なんで『ら』?」

「ラ」じゃないよ。「う」のつもりだよ。
こだわっているわりには大ざっぱな仕事っぷり。
しょうがないよ、所詮O型だよ。


それから、ポケットにも細工を施してー。
て、ポケットごときに何日かけているんだよ、もう。
おー、迷宮に入り込んじまったよ。

作業開始から、はや2週間。
まだ何一つ完成していません。
春はやって来るのでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.02.21 05:36:16


PR

プロフィール

海と卵

海と卵

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.