わたしのDIY 忘備録
このブログについて9
競売 代金納付の手順7
旧所有者との交渉6
モチベーション69
リフォーム残置物処理27
総額費用 予算と実績0
必要経費4
栄トラ31
リフォーム解体29
リフォームプラン1
リフォーム大工62
自宅DIY3
リフォーム補修26
リフォーム電気3
便利グッズ1
DIY 掃除5
競売 下見0
100万円で大家さん1
物件紹介8
トイレ和式→洋式59
私のコメント記録4
栄プラ26
加古川アパート4
塗装6
物件調査3
確定申告5
上下水道4
学童跡借地物件2
設備1
物件営業2
火災保険1
全62件 (62件中 1-50件目)
1 2 >
今日はいつもの電気屋さんにアンテナ工事とエアコンを設置してもらいました。長い梯子を借りて、コーキングと庇や窓枠の塗装をしました。その梯子で、気になっていた屋根瓦の確認東側西側ちょっと恐かった。屋根は大丈夫そうでした。新品エアコン設置完了
2014.02.10
コメント(0)
古い物件なので、もと鉄枠の窓をアルミサッシに変更してあります。鉄枠の部分が劣化し、錆びだらけ、サッシの下部の中央部が下がっていました。トイレで出た石をつめて、サッシ中央部を持ち上げ防水モルタルをつめました。防水のモルタルはセメントと砂と水とマノールでつくりました。マノール 防水剤_4.5KG :YU0002 ☆運賃1個口\735円以上訂正致します。今日はこれだけ。
2013.06.13
コメント(2)
排水トラップの位置を移動します。真ん中でカット(パイプ用ノコは前の現場)排水トラップの水平を見て接着剤をつける前に、排水トラップの水平が出たところに印を付けます。接着剤をつけて接続排水トラップの施工説明書単なる説明ではなく、必ず実行していただく「強制」とありました。※今日のポイント施工説明書はしっかりと読んで理解する。今回も危うく、排水トラップが床から出すぎることを嫌がって、短くしそうでしたが、規定(150mm以上)以下にした場合、エルボの曲がりのところに、トラップの底が接触し、詰まりの原因になるところでした。
2013.06.12
洗濯機を置くスペースが無かったので、そのための給排水の設置をプロに依頼しました。5月30日に相談した設備屋さんなんとか、仕事を請け負ってもらいました。日当+材料費(定価)配管の位置を養生テープで見当つけて丸ノコでカットフローリングの下は120mm程度しかなく、しかもガス管が通過しているので、有効な寸法は80mm程になりピンチ洗濯機排水トラップは床の仕上げ予定から50mm程はアップしてしまいます。それを壁から離れた位置に取り付けたので、変だそれで、排水トラップを壁際に移動させることにしました。左側に立っているパイプは外側の短いのがVU50で内側の長いのがSUパイプです。 築47年の建物なのでやはりSUパイプが使われていました。フローリングの下地がモルタルで固定されていました。今からこの本を読みながら寝ます ではオヤスミナサイ【送料無料】市民皆農 [ 山下惣一 ]
2013.06.11
洗濯機置き場の設置のため、水道屋さんを捜しました。長年の付き合いのある不動産屋さんに水道屋さんを紹介してもらって、「仕上げは、自分でやるので、日当と材料費だけで工事してもらえますか。」と現場で依頼するも、だいぶ、困った様子。「通常、そういう仕事は請けないけど、、、お得意さんからの紹介なので、、仕方ない、他のところでも、、、請けてくれるところは、無いでしょう。」というような話になりました。仕事は日当と材料費以外にも利益分が必要ですからね。自力リフォーム大家として、パートナーになってくれるプロを捜したいというのが、目的です。
2013.05.30
昨日の続きです。天井のボード(6mm程度の厚み)を剥がす枠を作って換気扇をはめる今日は用事でここまで。おおや倶楽部の役員会に参加後、、、近くで楽しそうな左官のワークショップ発見おまけ
2013.05.28
キッチンの換気扇を施主支給で格安設置します。いつも依頼する電気屋さんにコンクリート120mm程度の厚み 直径110mmの穴を開けてもらい、台所にも設置できる天井用の換気扇(DVF-14MRKQ8)をホームセンターで購入してケーブルに接続して、スイッチまで設置してもらいました。ケーブルを長めにしておいてもらい、天井への取り付けは自分でします。換気の穴との位置関係の都合で、換気扇が天井から少し下がってしまいます。
2013.05.27
先日に引き続き、窓の上部の庇をどうつけるか、考え長柄作業。桧のフローリング材を利用することに決定。モルタル部分をペンチで削るなど、作業時間60分他の仕事(別物件の清掃)があったので、本日はここまで
2013.04.25
2013.04.23
今日は、施工の邪魔になる雨どいをはずしました。☆************** 広告 ************************新神戸にあるトランクルーム一室空きました。5月1日よりもう一部屋空き予定こちらの部屋です。家賃など詳細は→こちらです。 空き予定の部屋は1-Mです。今後の空き部屋にはゼオライト施工を予定しています。「楽天ブログを見た」でお問合せいただいた方には、棚をプレゼント********* お知らせ ***********今後も、勉強会企画します。壁塗り、クロス張り、床張り(フローリング、クッションフロア)何か、ご希望がありましたら、コメント欄か、以下メールフォームからご連絡下さいhttp://form1.fc2.com/form/?id=64469※これから「自力リフォーム大家さん」の相互支援のグループを つくりたいと思います。 参加のご希望やご質問がありましたら同じくコメント欄、 メールフォームからご連絡下さい。トイレ改修工事はどれぐらいかかりますか?CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↓ ポチっとお願いします。不動産投資 ブログランキングへ不動産投資 ブログランキング 水木堂の順位ベスト100入りしたいなぁ
2013.04.18
いつやったか忘れてしまったトイレの外壁工事の続き12mmの合板をビスでしっかり打ち付けます防水紙を貼り付けて、メタルラスを貼ろうとするも少し足りず同じように合板を打ち付けていたところに防水紙を貼り付け
2013.04.16
2階の南西角の外壁のモルタル施工の準備下地を補強して、防水紙とラスをはりました。1階の外壁に古いガス管が残っていたので、サンダーでカット今日は6時間ぐらいで終了帰りに新神戸の「むらかみ」のケーキを買ってかえりました。クリスマスケーキよりこちらの方がいいと思う。(安い!)本日、トイレリフォームの指導をしてもらう工務店の社長さんと電話で打ち合わせして、来年の1月10日までに現場で打ち合わせをしてもらうことになりました。トイレリフォーム勉強会は1月15日以降参加者の都合に合わせて実施したいと思います。場所は神戸市内です。********* お知らせ ***********和式から洋式トイレへリフォーム実技勉強会企画中2013年 1月中旬で予定しています。現在予約2名様 参加者の都合に合わせて施工日を調整します。狭いところなので、5名程度で締め切りとさせていただきます。もちろん、勉強会は無料です。参加ご希望の場合は、コメント欄か、以下メールフォームからご連絡下さいhttp://form1.fc2.com/form/?id=64469トイレ改修工事はこれぐらいかかりますか? CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.25
コメント(4)
昨日の続き ラスをはるまで********* お知らせ ***********和式から洋式トイレへリフォーム実技勉強会企画中12月29日から1月8日までの間と後は、1月の土曜日から火曜日の連続した日程で考えております。現在予約2名様 参加者の都合に合わせて施工日を調整します。狭いところなので、5名程度で締め切りとさせていただきます。もちろん、勉強会は無料です。参加ご希望の場合は、コメント欄か、以下メールフォームからご連絡下さいhttp://form1.fc2.com/form/?id=64469 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.22
南西外壁のコンパネをはったところにモルタルを施工する準備をしました。防水紙をタッカーでとめて、ラス金網をはりました。右側の合板のままの部分は、波板をはるのでそのままです。途中で雨が降りだしたので、途中で作業中止********* お知らせ ***********和式から洋式トイレへリフォーム実技勉強会企画中12月29日から1月8日までの間と後は、1月の土曜日から火曜日の連続した日程で考えております。もし、参加されたいという方があれば、コメント欄か、以下メールフォームからご連絡下さいhttp://form1.fc2.com/form/?id=64469 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.21
柱を合板で覆ったところさらに金具で補強********* お知らせ ***********和式から洋式トイレへリフォーム実技勉強会企画中12月29日から1月8日までの間と後は、1月の土曜日から火曜日の連続した日程で考えております。もし、参加されたいという方があれば、コメント欄か、以下メールフォームからご連絡下さいhttp://form1.fc2.com/form/?id=64469 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.19
2階南西の柱の 補強作業をしました。西側から見たところ南側から見たところ和式から洋式トイレへリフォーム実技勉強会企画中もし、参加されたいという方があれば、コメント欄か、以下メールフォームからご連絡下さいhttp://form1.fc2.com/form/?id=64469 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.14
ベランダの床 細かい作業をしました。隙間にモルタルをつめたり、10mm程度の隙間を合板をカットして埋めたりしました。ステンレスのビスで接合和式から洋式トイレへリフォーム実技勉強会企画中もし、参加されたいという方があれば、コメント欄か、以下メールフォームからご連絡下さいhttp://form1.fc2.com/form/?id=64469 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.13
ベランダの床の続き、おおやクラブで飲み会で0時三ノ宮着、寝たのが午前2時前午後から3時間なんとか作業しました。ベランダの合板残り1枚なんとかはって今日は終了和式から洋式トイレへリフォーム実技勉強会企画中もし、参加されたいという方があれば、コメント欄か、以下メールフォームからご連絡下さいhttp://form1.fc2.com/form/?id=644691月5日(土)ぐらいから、、、正月早々、トイレ工事ですが、、、 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.12
今日は寒いのと、夕方から「おおや倶楽部」へ参加することもあり、2階東側のベランダの床の工事をすることにしました。ベランダの床が家のほうに傾斜していて、梁の腐食の原因になっていました。それで、万が一雨漏りしても、ベランダの床から水が外へ流れるように傾斜をつくりました。ベランダの床の形に合板9mmをカット合板をきれいに切るには、ノコの角度を小さくすることカットした合板を3枚はりました。お昼はこれだけ、自作サンド一個寒かったので、電気ストーブで暖めました。夜に宴会もあるので、これで我慢「おおや倶楽部」での懇談会、親睦会では、トイレの施工について、プロからいろいろと教わりました。来年1月には、解体し施工します。和式便所を解体、洋式設置の勉強会の企画も考え中です。もし、参加されたいという方があれば、コメント欄か、以下メールフォームからご連絡下さいhttp://form1.fc2.com/form/?id=64469
2012.12.11
2階南西角 柱 上部の補修を外側からしました。壁の欠落したところそこに合わせてコンパネをカット(今日も寒いのでノコで)それを壁にうちつけました。この後、風が強いので屋根の上のネットの木枠を補強して、掃除して今日の作業は終了(約3時間) CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.08
2階南西角 柱 上部の補修 梁を2×4材で補強合板15mmをはる 右側の梁も2×4材で補強同じく合板をはって、今日はここまで明日は金具の取り付けか、外側からの補強をします。寒いので、体調に気をつけ、とにかく安全第一で、コツコツやります。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.07
2階南西角 柱の上部の補強をしました。今後、合板で内外からはさんで、金具で固定する予定 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.06
2階南西角の柱の上部を内側から補修するためにせっかく練ってつくった土壁をけずりました。段取り悪すぎ今日は、実家の急用で作業は2時間だけ明日は、インフルエンザの予防接種で工事は休み CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.04
前回(2012.11.30)の続き断熱材をサイズに合わせてカットしてはめ込みました。断熱材を入れてから合板をとめて、その下にまだ隙間が若干あります。隙間に合わせて合板を細工してはめ込みました。窓のサッシにゆがみがあって、クレセントがしっかり閉まっていなかったので、コマの上下で微調整しました。画像のビスを右に閉める方向で廻すと、コマが下がってサッシが上にあがります。時間が少しあったので、窓枠の上のモルタルがサッシにかぶさっている所をサンダーでカットして今日の仕事は終了 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.03
朝から名刺印刷丹波古民家再生プロジェクトの作業に参加して瓦の勉強してきました。http://machiyaken.blog13.fc2.com/解体した時の土を練り直し土の練り具合を体験できてよかった。屋根に載せる場合は、練ったあとすぐ施工する。壁に使うものは、1年以上保管して腐らせて緑色になってから使うのがいい。実際に瓦屋さんがバケツに一杯持って来てくれたのを見せてもらいました。確かに臭かった。瓦は小さめ瓦を屋根の上へ一流の職人さんのワザを目の前で見せてもらう手前のバケツに入っているのが寝かせた緑色の土寸法の調整を小さな専用のタガネでカットするようなことも見せてもらいました。屋根はやはり技術が大事 昔の瓦は寸法も誤差大きくそれを職人さんが現場で調整しながら美しく施工する。だから仕事をする人の技術で仕上がりに差がでます。兵庫県丹波市山南町の 有限会社 依藤瓦店さんにはお世話になりました。 0795-77-1094「瓦で一番 難しいのは?」という質問に「営業です」という答え、、、確かな技術をもつ「依藤瓦店」さんの営業にこのブログが少しでもお役にたちますように現場の瓦は野地板の上ではなく組んだ竹の上にのってました。雨が降り出したので、2時半ぐらいで作業は終了その後、瓦についての講義と質疑応答解散後、寒かったので、新たんば荘でお風呂につかって帰りました。350円お土産に現場向かいにあったパン屋さんで買った丹波黒豆パン3個入り525円おいしかったです。次回は12月15日 古民家ゲストハウスで宿泊しての忘年会にも参加したいと思いました。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.12.01
2階南東の角の継いだ外壁の柱と本体の柱を囲むように合板を貼り付けることにしました。フレームを強化合板をはりました。(仮りどめ、 次回断熱材をいれてから貼ります)窓からの出し入れがたいへんだった。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.11.30
戸袋を撤去したところの壁づくり一度はずした壁を再利用して取り付けました。明日は、奥に見える柱をもう少しちゃんと補強しなければなりません。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.11.28
戸袋をはずしたところ壁をつくりなおし断熱材を入れます。空いた部分の上下にもできるだけ突っ込みました。今日は真冬並みに寒かったので、コンパネを切るのに、丸ノコを使わず、手ノコで切りました。コンパネを切ってはって元の壁を再利用(フラッシュが出なく写り悪い) CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.11.27
外壁の柱 戸袋を支えていた柱が腐っていたのを切り取り(11/20)そこをベランダで余った材で継ぎました。簡単な継ぎ手(切り込みを入れていると釘があって刃がアウト)ベランダで余った檜材(少し細い)で継ぎました。戸袋を剥がしたところを合板でふさぐ前に断熱材を入れることにしました。(カネライト)やりながらアイデァが出てくるので、仕事は進みません。
2012.11.24
屋根に木の枠をつくってシートを取り付けました。今日はここまで CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.11.22
落下防止(道具や材料)のためメッシュのシートをはることにしました。おおや倶楽部の50周年祝賀会で同席になった賛助会員の工務店さんにトイレの改修の指導をお願いしたところ快諾していただきました。和式トイレを洋式にします。来年一月頃、チャレンジ予定です。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.11.21
コメント(3)
外壁の凸部分に入っていた柱がモロモロ内側の構造の柱は無事だったので、「ホッ」としました。モロモロの柱はカットコンクリートを外壁の欠けた部分に埋めました。外壁を補修する前に、きちんと足場とネットを張ることにしました。とにかく安全第一今から、大阪の「おおや倶楽部」創立50年記念祝賀会に参加してきます。その前に「キュウ」の散歩 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.11.20
昨日の雨でできなかったので、続きの足場づくり元店舗だったので、軒先テントの上にコンパネを置いて固定しただけです。今日は2時間だけの仕事だったので、ここまで。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.11.14
2階の外壁補修のため足場をつくりました。自宅リフォームの時、残しておいた材料を再利用雨のためここまで、2階の外壁の板をはがして合板をはる予定でしたが、残念 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.11.13
正面から見て右側の壁(南西角1階部分の外壁上部)12ミリの合板をモルタルの欠けた部分の形に合わせてカットはりました。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.11.12
お久しぶりです。4月に入って スミノブさんが見学に来ていただきました。ありがとうございます。まだ、この物件が完成していないのに、激安物件を落札してしまいました。その報告はまた、、、、今日は、5時間ぐらいかけて、2階の洗濯機置き場の屋根、壁のフレーム作りをしました。
2012.04.16
2階の南東柱 まったく手抜きの継ぎ手で継ぎ足しました。まずは、ノコで刻んで角材をはめ込みました。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.03.21
2階の南東角の柱 ペットがかじったのか、やせていたので、途中でカットこの支えていた油圧ジャッキ 下のトイレに落としてしまいました。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.03.19
トイレの窓を設置トイレの窓を設置までには、間柱の補修などもありましたが、、窓は、ヤフオクで購入、4,700円プラス送料1,500円 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。YKKAPオプション 窓サッシ 引き違い窓 エピソード:砂埃対応部品[4枚建用]
2012.02.22
正面玄関 シャッター、サッシ入口の上部の梁をジャッキアップにチャレンジ ジャッキで梁を押し上げると今まで閉まらなかったアルミサッシの入口が簡単に閉まります。 ジャッキで梁を支えておいて、その間に柱を設置するのだけど、根性が足りなくて、柱をうまく挿入できず。月曜日に再チャレンジします。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.02.12
トイレの窓をヤフオクで購入アルミサッシ 引違い窓 W780xH370 4,700円網戸が1,500円 送料1,500円ホームセンターで買うより安い CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.02.02
今日は3時間だけ、前回、作ったベランダのフレーム部分を調整してアングルの金具で固定しました。あとは、外壁をつくりますが、、見えないところなので、断熱材を入れて、コンパネをはって、波板をはっておしまいです。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.01.28
腐った部分をノミで削って接合部分の穴に栓をつくってはめ込みました。腐った部分にあわせて角材を刻んで、簡単な継ぎ手をつくり接合下端が15mm程度すいたので、次回、桧の板をはかせます。久しぶりに丸ノコとノミで角材を刻みました。大工は楽しい。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。【送料無料】木造建築の継手と仕口
2012.01.26
今日は一日作業ベランダのモルタル部分にヒビがいくつかあり、そこを下からコンパネで受けてフレームをつくる作業一応、その作業は終了 (ベランダを下から見た図)ベランダ付近はもう少しで何とかなりそうだけど、、、まだ今月中はかかりそう。ベランダ付近が片付けば、建物の構造に関する箇所はあと一箇所となる。あせらず、安全第一、コツコツと CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.01.25
ベランダの隅の支柱を取り付けました。 南東の角になる柱を設置これもトランクルームのリフォームで出た柱を再利用しました。偶然、同じトイレの柱でした。ベランダのモルタル部分の下側を受けている野地板とそれを支える根太が腐っているので、それも撤去コンパネでモルタルの受けをつくって根太を腐りに強い桧材で作りました。油圧ジャッキを使うと作業がはかどります。朝からラジオを聴きながら仕事をするので、つい気になった情報をメモしてしまいます。今日のメモ「美人過ぎるシンガーソング住職 三浦明利(みうらあかり)」「タンザニア マチンガ 小川さやか」 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。ニコニコ建材どっとこい
2012.01.23
南西角のサッシの横の半分腐った柱の撤去をしました。
2012.01.21
今日も2時半から職安から大工手伝い希望の人との面談予定がありましたが、41才で大工経験10年というので、少し期待して待っていましたが、、、無断キャンセルまあ、大工経験者が、時給1,200円では、働けんやろうなぁ。というわけで、一人でがんばりました。ベランダの腐った柱、梁を撤去して、以前トランクルームのリフォームでとってあった柱を再利用腐った梁の周りを材で囲って補強まあ、だいぶ丈夫になりそうです。 大阪の「おおや倶楽部」で2月6日(月)に「競売物件と改装」報告します。 リフォームが忙しいので、レジメはこのブログになります。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.01.20
どうしたことか、、、 大工手伝い面接 無断キャンセル 今朝読んだ本『心がスーツとなるブッタの言葉』P62 ※ 過程を楽しむ「楽しみ」は2種類1)何かに依存する楽しみ2)依存しない楽しみ1)は、結果などに依存する楽しみ必死の練習でマラソン大会で優勝する、努力して勉強していい大学に入学するなど練習や勉強は苦しいものになる。2)は、結果には関係なく、練習や勉強そのものに意識を集中して結果や感情に縛られない。目標や結果にとらわれず、その日、その日のすべきことに集中して毎日の作業を楽しくやれれば、それでいい。今日は、読書のおかげで、ベランダの修繕方法を考えることに集中できました。ジャッキで支えて、腐った柱を交換する約束破りの大工手伝いさんに感情を支配されることは、ありませんでした。自力リフォームは勉強になります。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。新品★10T油圧ジャッキ★
2012.01.13
お願いしていた大工さんとはずっと連絡不通 シルバー人材の大工さんには断られ、、 明日、バイト先で顔見知りの大工さんと相談することに なりました。 2月中旬までには完成させたいので、普段、作業を手伝ってもらえる人を職安で募集しました。「時給1200円」この時給なら私がやりたいぐらいですが、、(私はもっと低い時給でバイト中)人を雇った場合、事故に備えて労災保険に加入しなければなりません。それもまた勉強、激安リフォームはいろいろ勉強になります。夕方から西宮神社 本えびすに行きました。大工さんが見つかって、リフォーム工事が予定通り完了して、お客さんがつくよう、商売繁盛を祈願。福々しい福娘さんから福笹をいただき、お宝とお守りをつけてもらい、露天で、ベーコンエッグたい焼き、はし巻き(お好み焼き)焼き鳥、ビール、濁り酒、お土産におかし工房「すずかけ」のいちじくクッキーなどすこし並んでカステラ、買って帰りました。 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。
2012.01.10
このところ、体調不良(気力低下、ジンマシン)によりブログ記入できませんでした。最低限の作業は続けていました。・壁のコーキング(後日紹介します)・作業のためのはしご作りなど、、、今日のタスクは・ガラスのシールはがしのためにドライヤーを持っていく・脚立を持っていく・自宅にある柱を持っていく・現場にあるストーブが使用可能かどうか確認する・カンナを持っていく・作業台を持っていく・トイレ上部の梁の補強のための図面・トイレ南東柱外側の壁解体・ロフト東壁解体準備しんどい時は、とにかく課題を小さく設定して、乗り越えていくことにしています。12月15日の朝日新聞の朝刊秋元康氏『たかがAKBですが』より「壁は乗り越えるな 動いて切れ目捜せ 最後に勝ち越せば」 CTRL+クリックで画面はそのままです。お役にたてましたら、↑ ひとつお願いします。【!】送料半額_12/25(日)迄 【コバヤシ】ハシゴ K-40★ペット用品 ※お取り寄せ商品
2011.12.23