4938032 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/12/15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
サピックス4回合判国語を要約してみました


学校では、コミュ力という、一元的な能力(だけ)が承認される。
自己愛とは、自分の存在を温存したいという欲求。
自己愛は、自分だけでなく、親密な他人からもエネルギーをもらう。
そのことを知っていないと、自己嫌悪になる。
自己愛には、プライドと自信があるが、自信は親密な他者との継続的
関係によって育まれる。

上記理由により、筆者は、親密な他者と継続的によい関係を
結ぶことが自己愛を鍛える(育む)と結論づけています。



一見難しく見える文章でしたが、言いたいことは、自己愛を鍛える

(育む)ために、親密な他者と継続的によい関係を結ぶことが

大切だということですね。



ブログをお読み頂き、ありがとうございました。

少しでも何かのご参考になりましたら、以下をクリック頂ければ幸いです。


中学校受験ランキング


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村










PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/12/15 01:00:19 PM



© Rakuten Group, Inc.