水戸市で楽しく♪お菓子教室 “OSUSOWAKE”

2023/05/27(土)18:23

ルーティンの朝ごぱんのご紹介と~サクラガーデンさんでワンコインカレーランチ(^-^)/

パン作り(22)

皆さま、ご訪問ありがとうございます お菓子教室”OSUSOWAKE”です​ 来月メニューの試作もボチボチ進んでおります 「自分の好みに寄せ過ぎないように~」 と思っていたはずなのですが、試作してみれば 「ミルクチョコ配合すると甘すぎる気がする~70%カカオだけにしよう」 とか 「洋酒は使わないつもりだったけど…ま、ちょっとならねぇ」 ってな具合でやっぱり自分の好みになっちゃってる(笑) まあやっぱり自分が食べたいものを作るのが一番だし楽しいので そういうことでよろしくお願いいたします() ジェノワーズの配合もふわふわよりもちょっと重めがいいかなぁと思ってみたり ガナッシュももう少し滑らかさが欲しいかなぁなんて思ってみたりもしているので、あと1~2回試作することになりそうです お話変わりまして、私がここずっと日々の朝ごはん用に作っているパンを2種類ご紹介 どちらもネットに開示されているレシピですので、既にご存じの方もいらっしゃると思います 私のレシピではないんですが、簡単に出来るパンですので 知らない方のために「こんなのあるよ~」ってご案内しておきますね デンっとなかなかの迫力のこちらは 「ドデカパン」のアレンジパン 「ドデカパン」って聞いたことありますか 生地は捏ねずに混ぜるだけ、冷蔵庫で一晩発酵させて翌日焼くだけという超お手軽なパン 吉永麻衣子先生がネットにレシピをUPして下さっています 捏ねなくてもパンが焼けるって最高~ レシピだと冷蔵発酵で一晩置くのですが、私は室温発酵で作ることが多いです パンチを2~3回入れてあげるとグルテンが強くなってよりふっくらと焼ける気がします 画像の時はクランベリーとクルミを入れて焼きました 他にもレモンピールを入れてみたり、強力粉の一部をライ麦粉に変えて~など手軽に楽しんじゃってます 水分が多いので、食感はフワフワ系ではなくモチモチ系です それともう一種類、こちらはレンチンで出来ちゃうおからパウダーの蒸しパン この日は抹茶味&ホワイトチョコチップ入り こちらもネットでたくさんの方がレシピをUPして下さっています 女性ホルモンが気になるお年頃なので~おからパウダーで作るこちらのレシピに反応しちゃいました これももともと見たレシピはきな粉入りのものでしたが、抹茶味、ココア味、とアレンジして楽しんでいます 牛乳は使わずに豆乳使用で動物性脂肪減 減らした分の動物性脂肪は、お菓子でいただきま~す こちらはレンチンで作るので、パンと言っても蒸しパン系になりま~す どちらのパンも簡単に出来ますので、ご興味のある方は是非検索してみてくださいね 貴重なレシピをUPして下さっている先生方、ありがとうございます 感謝の気持ちを忘れずに~使わせていただきますね 後半は、今週うかがったランチのお店のご紹介です ときどき無性にインドカレーが食べたくなるワタクシ 水戸市の「サクラガーデン」さんは、駐車場も店内も広いので女性一人でも入りやすいカレー屋さん あ、カレーだけじゃなく、唐揚げやタイ料理なども提供しているメニュー豊富なお店です なんとこのお店、この時代に「ワンコインランチ(日替わりカレー他)」があるのですよ~ そもそもインドカレーって安価なイメージだけれども、それでもワンコインは無い​​(と思う) この日の日替わりカレーは「チキンとアスパラガスのカレー」でした ​​ これがこの日のワンコインカレーランチ おっきいナンか、ライスが選べます もっちん私はナンをチョイス、ワンコインランチだとお代わりは出来ませんが、そもそもとっても大きいのでお代わりできません カレーの中には鶏肉がゴ~ロゴロ +100円で、ミニサラダかドリンクがつけられます ドリンクはマンゴーラッシーも選べちゃうのですよ でもこれまたお腹に溜まるので(笑)、この日は(画像にはありませんが)アイスチャイを注文しました 「もっと食べた~い」 「ナンはお代わりしたい」 という方には、カレーは日替わりカレーで選べませんが、唐揚げ3個とミニサラダ、ナンとミニライスにドリンクまで付いてきて、しかもナンとライスのお代わり自由の「日替わりカレーコンボ」が800円(私は食べきる自信がありませぬ~) 「カレー気分」の時の候補の一つにいかがかしら あ、カレーは甘めかなぁ~と思います、あくまでも個人の感想ですが

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る