3481261 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さとけん777

さとけん777

Favorite Blog

やっと今年3台目・… jog@さん

なんちゃってセミプ… ニ連どんちゃんさん
ペカペカ日記♪ はぃびん☆さん
激闘!キンパルw奮… レイ。♪さん
日常の中の駄文 DELSOL2さん

Comments

Pachinko Quora@ Re:パチスロジャーナルクロニクル(01/20) この投稿は非常に有益であり、単なる無意…
通りすがりの匿名@ Re:コングダム試打レポ(04/21) 大好物的なお店が東京の福生にオープンし…
さとけん@ おへんじ 剣七(KEN777)さんへ コメントありがと…
剣七(KEN777)@ Re:朝日会館打ち 初日その2(04/23) どうも(*´ω`*)けん7です。初めて辿り着…
さとけん777@ おへんじ ニ連どんちゃんさん ごぶさたですw こ…

Calendar

Freepage List

パルクラってなんだ?


パルワーを777倍楽しむ方法


隠しアパターGET方法


季節限定!アパターGET方法


謎のイベント?


マニア必見!お宝画像集


怪しい秘宝館


今まで描いたイラスト倉庫


スロマンガ


リーチ目館入り口


リーチ目館1


リーチ目館2


テトラ機リーチ目館1


テトラ機リーチ目館2


テトラ機リーチ目館3


DOT機リーチ目館1


DOT機リーチ目館2


DOT機リーチ目館3


液晶機リーチ目館1


液晶機リーチ目館2


液晶機リーチ目館3


ELビジョン機リーチ目館


ELビジョン機リーチ目館2


ナイツリーチ目館


PLANETTリーチ目館


ニューパルリーチ目館


リーチ目館3


液晶機リーチ目館4


5号機リーチ目館


5号機リーチ目館2


5号機リーチ目館3


5号機リーチ目館4


5号機リーチ目館5


工事中


他メーカーリーチ目館


アルゼ館


アルゼ館2


アルゼ館3


サミー館


ロデオ館


神たま画像倉庫


スーパーリアル麻雀画像倉庫


スカイラブ2画像倉庫


シャドウハーツ2リーチ目倉庫


パチスロひぐらしのなく頃に祭 画像倉庫


●●●倉庫


スカイラブ3画像倉庫


クレアの秘宝伝画像集


やじきた道中記乙画像集


H.O.T.D. 画像集


TOPを飾った写真館


TOPを飾った写真館2


TOPを飾った写真館3


TOPを飾った写真館4


TOPを飾った写真館5


TOPを飾った写真館6


-リンク-


スロット博物館 -序~第一章-


第二章 


第三章


第四章


第五章


第六章


第七章


リオデカーニバル


珍古台のあるゲームセンター


北海道・東北


関東1


関東2


東海・甲信越・北陸


関西


中国・四国・九州・沖縄


全日本パチスロゲーセン一覧


KOF


KOF-2


花 盛


予備校へ・・・


スロ音楽


小冊子リスト


小冊子リスト2


小冊子リスト3


小冊子MEMO


小冊子バージョン違い調べ


小冊子リスト4


小冊子リスト5


小冊子リスト6


小冊子リスト7


コレクション


懐かしコンテンツ


珍古台打ち日記帳


S-WORLD


動画保存庫


山佐資料庫


アルゼ資料庫


裏技資料庫


コラスロ保管庫


拾い物保管庫


拾いもの保管庫2


ユニバクイズ対策室


2006.07.13
XML
カテゴリ:その他
最近、ブログをサボリがちのさとけんです。
まぁ主な原因は、まるで夏を思わせるような酷暑が続いているのと、
秘宝伝で、悲しくなる位負けてテンションが下がってるからです;

そんな日々の中でも、ちょっと面白いところに行ってきたので報告を
してみます。

行ってきたのは某パチ&スロ販社。
去年から懇意にしていただき、ちょくちょく遊びに行かせてもらってます。
今回、面白い台があったら家にお迎えなどしたいなぁ~と思いつつ
相方と一緒に行ってきました。

到着し挨拶の後、早速ぐるり巨大な倉庫を見学しつつ、ナイスな台
は無いか物色・・・
琴線に触れる台はいくつかあるものの、購入という一線を越える台
はなかなか見つからず。日中でも、うす暗い倉庫をグルリグルリ廻ります。

そんな最中、いくつか扉が開いている台が目に入りちょっと興がわき、
リールを動かして撮影などしてみました。

dog2.jpg
dog1.jpg


nw72.jpg
nw71.jpg

gc2.jpg
gc1.jpg

どの台も全く打ったことの無い台で、コメントできないのですが;
それでも、デザインやゲーム性など工夫を凝らされているのが見てとれます。
特に、ゴールドチャンスの金7なんて、今ではなかなかお目にかかれない
デザインセンスなだけに強く心惹かれるのを感じました。

これらはとっくの昔に現役を退いた旧台ではありますが、打ったことの
無いおいらにとっては全くもって新台と同じ。
こいつらが、動いているところを見てみたい・・・そんな思いが強く
わきあがるのを感じました。

今回は時間となり、何も買わず帰宅しましたが、家スロの方向性として
未知の台を買う冒険をしてみるのもアリかな?と思ったのでした。

ちなみに、今回バンバンがあったら即買いだと思っていたのですが、
以前来た時はあったのに、今回倉庫で見つからず買えませんでした。
やはり、見つけたとき買わないと入手は難しくなる…そんな事も
強く感じた日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.14 03:57:55
コメント(13) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.