027581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Happy Day 

 Happy Day 

PR

2007.11.15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

しばらくぶりの更新ですスマイル
10月から11月半ばまでのダイジェストです

☆幼稚園

見学で目星をつけていた幼稚園の運動会等の行事を、ハシゴして参加したり、説明会へまわったり。  う~ん 悩むわからん
もえちゃん、運動会ではご機嫌にかけっこ競争ができたよ。そして結構走るの早い 親ばかウィンク
説明会の時は先生が子どもたちを預かってくれたけど、もえちゃんは、積極的にママから離れ先生の所へ飛んで行き、喜んで遊んでいました。ビックリ!そして頼もしい! 
こんなに楽しんめる幼稚園には絶対に行かせてあげたい。でも合格できるのだろうか・・・と不安の日々・・・
そしてどの幼稚園がもえちゃんに合っているのかと絞るまでは迷いまくりの日々でした・・・

そして、いよいよ迎えた受験当日
もえちゃんは先生に連れられていき、親の見えないところでなにやらテストされている。何やっているんだろう!待たされている時間はすごく長く感じました。
その後、園長先生との親子面接。
そして、・・・無事合格しました!! やったぁ~
これでホッ一安心です。 もえちゃんじょうずにテストや返事ができてえらかったね!

春の入園が今からとっても楽しみです。

早速、先日、ネーム付けや手づくりの生地を買いに、お友達と一緒に準備に取り掛かり始めたママでした。(気が早い?)


☆外遊び

最近は外遊びには絶好の気候晴れ。度々たくさんのお友達と一緒に、いろんな公園へ出かけては、お外でランチしたり、外遊びを満喫しています。
一時期どんぐり集めがブームに。
でも、お友達の持って帰ったどんぐりの中から なんと、虫がニョロニョロ出てきたと・・・
ヒエ~! それからどんぐり集めは終了。 やたらと自然の物を家の中に持って帰るのは危険ですねショック
ママが子どもの頃、カマキリの卵を家の中にもってきておいたら、知らない間にふ化して家の壁に無数の透明なカマキリの赤ちゃんがよじ登っているのを思い出してしまったショック


☆お祭り

地元の祭りがいくつも開催されて、祭り好きな私達家族は迷わず参加。
電車に乗ったりサッカーしたり、綿菓子・つきたてお餅を食べたり、消防士に変身して消防車に乗ったり・・・お祭りってやっぱりいいね旗



☆七五三 二人のおばあちゃん

前日からパパ方ママ方の二人のおばあちゃん達が田舎から出てきてくれて、もえちゃんは久々に会うおばあちゃん達にうれしさのあまり大興奮きらきら
当日は、ママは朝早くから着物の着付け。着物なんて結婚式以来。やっぱり苦しい!!でも気持ちがパリッとなっていいね。
その後、もえちゃんの着付け&ヘアメイク。
もえちゃんは着物が大好きで、この日が来るのを指折り心待ちにしていたので、終始ご機嫌でした。準備最中、そーっとのぞくと、自分の姿を見て髪を自分で治したりポーズをきめたりウットリ! でた!ナルシストハート(手書き)
天気は予想を反して雨も降らず晴れ よっ! 晴れ女晴れ
健やかな成長を祈ってお参りに行ってきました。大安だし大きな所だったけど、すごい大混雑も無くスムーズに進んで大成功旗
もえちゃんは終始ご機嫌。と言うかずっと興奮していたので、走りまくり、はしゃぎまくりで大人の十倍の運動量になるでしょうか雫
なので、落ち着いたいい家族写真がとれなかったわぁ~ 残念
夜は皆で家でゆっくりと宴会でしたビール
翌日も二人のおばあちゃん達とお出かけしたりとっても楽しかったね
もえちゃんは、おばあちゃんが二人揃って集まるのはめったに無い事なので、どんな反応をするのかと、ママはドキドキダブルハートだったんだけど、もえちゃんは戸惑うことも無くうれしさ倍増だったみたいで良かった良かった!


まとめるとこんな感じでした 長くなってしまいました。

なんだか毎日ばたばたして、不器用なママはまめにブログを更新できませんが、見に来てくれる皆さん、いつもどうもありがとうございます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.15 17:13:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.