261267 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スミダマン-趣味のブログ

スミダマン-趣味のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sumidaman

sumidaman

Recent Posts

Comments

sumidaman@ Re[1]:釣りに行く予定が・・・(10/27) KENKUMA12さん >僕も電動リール大好きで…
KENKUMA12@ Re:釣りに行く予定が・・・(10/27) 僕も電動リール大好きですよ(笑) コン…
sumidaman@ Re[1]:娘のタイ旅行(09/30) KENKUMA12さん、ご無沙汰です! >確か…
KENKUMA12@ Re:娘のタイ旅行(09/30) 確かに小言を言っても餌(お土産)を与え…
sumidaman@ Re[1]:猛暑の奈良へ1(09/07) KENKUMA12さん、ご無沙汰してますね! …

Favorite Blog

34年前の6月26日は、… New! HIRO.F@H/K AGESさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

Basser’s Island 釣り好き人間さん
尼崎のおっちゃんBAS… ootani_kさん
大人の遊び場 jirocapri160さん
うみのサカナ かわ… さち52123821さん
Basserの独り言 MegaBasserさん
何でもちゃんねる superkumagorouさん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2010年09月26日
XML
カテゴリ:バス釣り
昨日のブログの続きです。
バス釣りに出ることができなかったので、彦根を歩いて写真撮っていました。
どうしても、釣り場を中心に回ってしまいましたけどね(笑)

この画像では見にくいですが、多景島が見えています。
昔、彦根スロープからここまでボートで走って、帰りにエンジン故障で漂流したこと思い出しました(爆)

魚眼レンズで撮った彦根港。
ここではバスだけでなく、鮎釣りをしたこともあります。
我が家にホームスティーしていたミシガン州の少年をここに連れてきて、一緒にバス釣りをしたこともあります。
陸っぱりで、奇跡的に大きなバスが釣れたことを覚えています。
みんなで興奮しました!

そして、彦根旧港湾と琵琶湖に続く水路に移動。
この時期はなかなか釣れませんが、親子でバス釣りをしている人もいます。
「釣れますか?」
声かけてしまいました。
「いや、釣れません」
「この子に初めてのバスを釣らせてあげたいのですけどね」
小学校低学年くらいの男の子です。
見ると大きなワームがついています。
これではここの魚は寄ってきそうにありません(汗)
「ちょっと待っててね」
車に置いてあったマス針と小さなサタンワームを取りに戻ります。
そして、ちょん掛けノーシンカーリグを作ってみました。
しばらくして15センチくらいのバスが釣れました!
お父さんにも10センチくらいのバスが釣れました!
「やったね、お父さん、やったね!」
ものすごく喜んでいる男の子。
「おじちゃんありがとう!」
お礼を言ってくれましたが、私もものすごくうれしかったです。
そして私が「ありがとう」という気分でした。
バス釣りを始めてもうずいぶん経ちます。
大きなバスでないと「コバッチ」なんて呼んでしまいますが、この光景に「バス釣りの原点」を見たような気がします。
釣れたときの喜びは、どんな時でもどんな魚でも素直に表現したい!
そして、いつまでも楽しく釣りをしていたい!

そんな気になった出来事でした。
ちょっとうまく表現できないので、真意が伝わらないかもしれませんが(汗)
にほんブログ村 教育ブログ 教育者(中学校)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年09月26日 08時20分41秒
[バス釣り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.