カテゴリ:ドンとこいDIY
漢字世界で、「福」という字ほどの愛されキャラはないと思う。
中国を中心に、福は吉祥の典型ではなかろうか。 音読みでは「フク」。 訓読みでは「サイワい」。 「ネ・示」は、神の祭壇の形を表し、右のつくりは倉を表すという。 つまり、祭壇と倉を合わせて、満ち足りた神の恵みが豊かな様子を表し、 一字で、しあわせの状態を成す漢字だそうだ。 よく、中華街などで、逆さまの「福」をご覧になると思う。 中国には、春節などに「福」の字を上下逆に貼る風習がある。 清代の頃にはじまった、縁起担ぎのまじないだとされる。 その理由は発音で、中国語で福がやってくることを「福到了」と書き、 福が逆さまになっていることを「福倒了」と書いて発音が同じなのだ。 福の文字は、漢字一字の中でも絵になる字で、一字篆刻も多い。 様々な書体を並べた、「百福図」というアートも存在するほど、 福の一字は愛されているようだ。 篆刻は、本来は玉石や蝋石、または木に彫るのだけれど、 材料が高価な割りには寸法や材質の条件によって表現に制約が多い。 私は、もっと自由に篆刻と版画を融合させてみたい。 ただ字を彫るより、字に纏わる心象や情景を表現したいと思う。 さて、明日の午前11:00には検査で病院にいるだろう。 今日は午後から、こうして現実逃避していたよ...(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ドンとこいDIY] カテゴリの最新記事
|
|