353877 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

エクセレントなつ@ こんばんは~~~!! とんでるかずくんさん 元旦10:00に…
エクセレントなつ@ おめでとうございます~~ 札幌の元日は雪も降らずに日射しがさす …
エクセレントなつ@ Re:131229日曜日冬休み2日目(12/29) とんでるかずくんさん おはようございます…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Favorite Blog

今日のツェルマット New! JTICさん

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

ロスで唯一全クラス… ロスの英会話センターBYBだよ。さん
心理屋ebijuの映画生… ebijuさん
Happy!みやこのチャ… ☆みやこさんさん

Recent Posts

Freepage List

December 21, 2017
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
同じ会社の友人Ay<A登場順、y本人姓>が若くして12/17日曜日20:05に逝去した。
享年59歳。
結婚式(北海道は当時は会費制、発起人式)ではお互いが発起人の一員を務め、
「爺さんになったら一緒に老人ホームに入ろう」とAyは私に言っていたのに、突然の死だった。
彼の足跡<2)以降>を私の記憶がしっかりしているうちに記録したい。

1)今回の事故
  12/14木曜23:00頃、アパート2F外階段での転落事故、救急車での搬送 
  12/15金曜12:00頃、奥さんから事の次第を友人By聞き、私に連絡。
  12/16土曜10:00頃、Byと私で搬送先病院を訪問。受付でICUと聞かされる。
       奥さんに会えて、病状の確認ができる。ICUでの面会は控えることとする。
  12/17日曜20:05頃、逝去。享年59歳。事故発生後69時間だった。
  12/18月曜16:00頃、搬送先病院からご自宅へ無言の帰宅。日程の社内周知なし。
  12/19火曜18:00頃、通夜<式日程の周知は当日朝>。
  12/20水曜09:00頃、告別式
       10:00頃、出棺
*12/19-20は別途13)で記載

2)誕生1959年10月から入社1982年4月まで
  Ayは1959年10月名寄市に国鉄職員の一男一女の長男として生まれた。
  私は隣町の風連町<現在は名寄市>で1959年3月に生まれた。
  興部中学、興部高校と進み、法政大学経済学部を卒業。卒論のテーマは多国籍企業論。
  1982年3月卒業。1982年4月入社、留萌で勤務。

3)入社後1987年春まで
  Ayは留萌で、私は紋別となった。私の両親は深川だったが、その後留萌に転勤したため、
  彼の勤務先を一度訪問したことがある。
  一方、Ayはスキーはさほど好きではなく、私はByとニセコにスキーに出かけた。
  1984年春か1985年春のことである。

4)1990年まで
  その後お互いに旭川に転勤したが、寮は別で顔見知り程度だった。
  1987年春社内異動で私が彼の職場に異動し、Ayから仕事を引き継いだものの、同年夏、
      私は札幌に転勤。
  Ayは1年遅れて1988年夏に札幌に転勤してくることとなり、先輩Coと札幌駅<現在の
      高架駅ではなく、1代前の地平駅>に迎えに行った。
  昼時だったので、AyはCoと私に昼食<たぶん、寿司>をおごってくれた。
  札幌では同じ寮に入った。  
  彼の勤務先は出向先の電話会社だった。Byも同じ勤務先。
  1988年秋に私が結婚するに当たり、Ayは発起人を務めてくれた。
  「お礼は?」と私が言うと、「俺の時に発起人頼むね」と言われ、Ayが1990年に旭川の
      同僚と結婚する際、私が発起人をした。
  出向先では仲人をしてくれた会社の上司Dh、先輩Ey、同僚Fm、同僚Gnに恵まれる。

5)1991年ころ、Ay,By,私の3家族
  札幌駅北口にある士別焼き鳥<今では美唄焼き鳥というが>の名店で、Ay夫妻、By夫妻と
     長女、私夫妻の3家族で忘年会?で焼き鳥を食べた。
  1992年3月になり、Byに双子の男の子、同年10月釧路に転勤していた私に長男が
      誕生した。

6)2004年ころまで
  Ay夫妻に長男が誕生し、次男誕生の時<長男とは2個違い>、「出産なので長男、名寄の
      爺さんのところに引き取ってもらったよ」とのこと。
  また、家を新築するに当たり、名寄の両親に同居するか尋ねたところ、最終段階での同居が
      決まり「計画が全部くるって焦った」とのこと。
  家を建てると、近所には偶然にもBy一家が住んでいて、Ay,Byともにビックリ。  
  その後、2004年ころ長女が生まれる。
  Ayから相談を受け、うちにあったベビーカーをAyに譲る。
  記憶が定かではないが、Ayの青いママチャリを私がもらう。
  2017年12月現在、子供は21,19,13からすると、96年、98年といった
      ところか?

7)同じころの私は
  H8・8・8<1996年>異動で私は、3部門目の2回目の異動先<函館方面>に
      転勤することになり、愚痴をこぼすと「みんな一部門しか動けないのに3部門もいい
      じゃないか。頑張れ」と激励される。
  2001年私は札幌に帰還。同年8月8日、その日を記念して札幌市南区澄川で飲む。
  2002年1月、Ayの職場同僚Hoと札幌駅北口にある士別焼き鳥の名店<前出>で飲む。

7-1)2009年6月15日
  二人で、ターミネーター4を見に行く。今回、映画の半券が大掃除の時に出てきた。

8)数々の旭川職場OBの幹事を引き受ける<略>
  Coさん,先輩Itさん、Jyさんほか多くの人が出席し、Ayの文才、企画力を高く評価。
  後半、企画しなくなりJyさんと私で心配するも、Ayは「疲れた」とのこと。

9)2015年4月
  Ayは28年ぶりに札幌を離れることに。By、Ho、私も転勤となり、4人パーフェクト。
  もっともHoは2017年4月、私は同年7月にさらに新職場へと異動となった。
  Ayは、2018年4月か?という期待が。

10)2016年1月/出向先の電話会社の新年会
  Ay、By、Fm、私他が参加。残念なことに私にとって、Ayとの最後の飲み会になった。

11)2017年11月/リンゴをいただく
  Ayが休暇を取って帰宅の際に、「(リンゴの名産だから)持ってきたよ」でいただく。
  最後の面会となった。

12)連絡
   出向先の電話会社先輩Ey・・・メール後に、電話
   同同僚Fm       ・・・FBで
   旭川からの先輩Ky   ・・・FBで連絡し、供物をいただいた

13)今回の事故補足
  12/16土曜09:00頃、Byの車で札幌を出発。車中、「昔のニセコ以来だから
       ほぼ30年ぶりのドライブか?」と話しながら搬送先へ向かう。
       病院受付で部屋番号を聞かれ、氏名を言うと「2FのICUですね」とのこと。 
       奥さんと私がすれ違うもののお互いに気づかず。
       Byが「奥さんですね」と声をかける。

  12/19火曜朝、出社後
       Byから日程の連絡があり、花の手配を頼まれる。
       Ayから「○○クン<私のこと>、花の手配頼むわ」と数年前にByの親が
       他界した際に言われたことを思い出した。まさか、Ay本人の花の手配を
       することになるとは。  

  12/19火曜15:50頃、式場玄関にバスでご一行到着。奥様、お母様とあいさつ。
       ご一行のあと、「○○クン、俺、この中なんだよね」という感じで棺が通過。
       ご遺族に了解をいただき、Byとともにお顔を見せてもらう。
       健やかに寝てるようなので、こちょばしたら起きるかなあ?と思うほど。
       18:00の通夜前に来た関係者、電話会社先輩Ey、同僚Fm、同僚Gnにも
       お顔を見ていただく。
       通夜後、Hoに確認すると「お顔を見ていない」ということで、ご遺族に了解を
       いただき、お顔を見せてもらう。

  12/20水曜09:00頃、告別式
       通夜に出席できなかった先輩Coが来場。一緒にお顔を見ていただく。

  同日、11:30ころByの車で帰宅。家で青空に向かって献杯。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2018 10:20:12 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.