1615248 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3姉妹とわたし。

3姉妹とわたし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年04月17日
XML
カテゴリ:次女

図画工作の好きな次女に 7歳の誕生日にプレゼントした本 

山と渓谷社の教科書シリーズの 

「図工の教科書

「誰でも本物そっくりの絵が描ける」という目次。

筆の選び方

色の混ぜ方から始まって 

 人物 植物 コップ 自転車 もやし(なぜもやし?)

果物 たわし 髪の毛 ・・・など 23種の素材の描き方,

粘土や工作など 図工で習うジャンルのコツが網羅してある。(全学年対象)

 

 

学校の教科書の内容をもっと 掘り下げた内容で

学校でも教われないテクニック的な内容で 買ってよかった1冊。

この教科書シリーズ,家庭科や音楽,水泳など 他にもいろいろとあるようですが

 

次女はたいへん気に入っていて

気が向いたときに その本とスケッチブックをリビングに持ってきて 絵を描いている。 

 

今回は・・・

 

 

 

彫刻刀で版画をしてみたいと言ってきた。えーっ めんどくさーい

 

 

 

次女の「実験&工作係」は夫がいつも担当?しているので 夫にタッチ。

長女が使わない版画板をもってきて

それを ノコギリで切った夫。

 

お姉ちゃんから 彫刻刀を借りてきた次女。

 

難しいものを彫りたがっていたが

夫と話し合って 初めての彫刻なので イニシャルを彫ることに決めていた。

 

去年買って 彫刻刀に名前シールを貼っていたのに 今日初めて気づいた。 

キャップかと思ってたもの。

 

 キャップじゃなかった。

 

ケガしないように ガードがついてるんだ!

しかも滑らないように ゴム製のグリップがついてるし。(シャープペンみたい)

 

 彫刻刀

 

それにしても  親切すぎない? 

時代が変わったわねぇ と思いながら

夫が 彫り方を次女に教えているのを眺めていた。

 

 

すると

 

三女

「お母さん トイレに連れてってー。」

と言ってきた。

 

三女とトイレから 帰ってきたら

 

 

次女は 左手の人差し指から血を流し 

新聞を読む夫のところへ 駆け寄っていたショック

 

鼻歌まじり音符に始めていた次女だったが

彫刻 開始5分で 負傷・・・・

 

左手を彫刻刀の向こう側にあれば ガードがあっても 切れるってもんよ・・・・・

 

 

そうやって 失敗しながら 上手になっていくんだよね星

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月17日 22時32分10秒
コメント(0) | コメントを書く
[次女] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

プロフィール

えりはるる

えりはるる

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.