1615536 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3姉妹とわたし。

3姉妹とわたし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年01月10日
XML
カテゴリ:長女

 

夏休み終盤の小学生の如く、遡ってのUP(記録)です(^^ゞ

 

 

この日 長女の私立高校の推薦入試でした。バスと電車行くには時間がかかりそうだったので、車で送迎。

この3連休は初日は入試、2日目が模試、3日目塾の学力テスト、とラストスパートです。

この日の推薦入試は、面接試験のみ。 

2部構成で、長女の中学校は午後の部でした。

お昼11:50集合というなんとも中途半端な時間。

長女は好物のあんぱんをほおばってから、試験に行きました。

推薦入試は併願推薦で受験、その名のとおり、本命の公立高校に合格すれば辞退できるというものです。

一般入試で受験するより早くに私立高校が決まります。

面接で合格=高校合格ですが、月末にある学力試験は、学校側が学力を見るために受けなければいけません。

ちなみに 同じ中3の姪のいる富山県では、併願推薦は面接も学力試験もなく、書類審査のみで決まるそうな!楽でいいなぁ

~記録として~

面接試験では

志望大学、将来の夢(就きたい職業)、高校生活で何をやりたいか、中学生活でがんばったこと、最近読んだ本とその感想

を聞かれたそうです。

将来の夢ー高校生活でやりたいことー中学生活でがんばったこと

をリンクさせて答えたらしく、面接官たちのいい反応があって、褒められたとのこと。

向こうが 何を求めているかを鋭く察知するのは長女らしいな、と思いました。

ワタシがもし中学生だったら、うまく答えられないだろーなー。。(親ばかですみません、素直な感想デス)

時間がかかりそうであろう面接試験の間に 

ワタシは一人でおいしいと噂の豚骨ラーメンを食べに行き一息ついて、

さて、本屋でも行こうかなと思った頃 試験が終わったと娘からの電話が。はやっびっくり

 

rblog-20150115122759-00.jpg

 

rblog-20150115122759-01.jpg

 

帰り 前田利家公が祀られている尾山神社へ。

この写真のあと、あっというまに路面が白くなるほどのたくさんの雪が降ってきました。

ワタシ、晴れ女なんですけど 冬は 雪女なんですよね。。スキーに行ったら8割は吹雪になるんです。

目的は 夫から依頼の「左馬」というお守り兼ストラップを買うこと。

そのお守りが擦り切れてしまったためか 先月から全然仕事がうまくいかなくなったらしく。。


ところが、社務所で尋ねたら もう取り扱っていないとのこと。。。。。

代わりのお守り、買っていこうか?と夫に電話するも それだったら買わなくていいよー

と左馬に拘っている様子。

家へ帰ってからネットで ひだりうまを検索すると

こちらの石川県観光情報サイトで見つけました。

桐箱に入った 加賀繍のひだりうまお守り。なんと15,000円っ 刺繍が高いんだろーなー

効果はありそうだけど、その金額だったら 神社でお祓いうけるわー

さて。夫のお守り、どうしよっかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月15日 13時13分43秒
コメント(3) | コメントを書く
[長女] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

プロフィール

えりはるる

えりはるる

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.