016070 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々是好日

日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.03.17
XML
カテゴリ:shopping
楽天歴うん年にして、最悪のショップに出会いましたショック
いきなり店の都合でオークションキャンセルしますというメール。
送料が代引込で1700円!というバカらしい値段なので、
実家に送ってほしいとメールしたところ、2日間全く返信がなく、
コレクトコールで電話しますといったら、即日返信ありましたw

こちらがキャンセルの理由を説明してほしいと言っても回答なし。
最初の頃「出来るだけ早くお客様に返事をするようにしています♪」
なーんてチャラいメールもらってたんで、おかしいじゃない?とメールしたら、
またしばらく返事がなくて、何かと思えば「すみません、キャンセル処理中でした」だと。
呆れる通り越してすご過ぎますwww

普通のお店なら普通に受け入れていただけるはずの、こちらの要望もことごとく断られ、
何より、客の都合を一顧だにせず、約款持ち出して言い負かそうという態度が、
客商売としてありえない。

要はプロじゃなくてアマチュアなんです。
まあ、ヤフオクかなんかで素人が出品してると思えば腹も立たないかもしれませんが、
あいにくこちらはちゃんとした会社だと思ってたもんでw

楽天市場には、素人ショップもたくさんあるんだなーと改めて思いましたね。
まあ、今回は購入前キャンセルなんで、実害はないんですが、
個人商店みたいなとこで買い物してトラブルになっても、
楽天はユーザーとショップ間とのトラブルには介入しないと明示してます。
すなわち、民事訴訟起こさないと泣き寝入りになるわけですねw

そう言えば昨年、「秋葉原OG商会」(商品詐欺事件)の一件もありました。
ユーザーは三木谷さんの会社と取引してるように錯覚しがちですが、
実際には、楽天は場所貸してるだけで、何の補償もしてくれませんから。

他の方の口コミも見ましたが、普通に買い物してたら、
「対応早い」とか「商品がよかった」というレビューで終わるかもしれません。
最近、アフィリエイト目的でやたら高評価な口コミも多いですし、
購入履歴がないとレビューも書けない=購入前にトラブルになっていたら、
肝心のレビューすら書けないわけですから。

表面に出ている評価が本当に正しいかどうか、疑ってかかった方が良いと思います。
ちなみに、私のレビューは全部本音でやってます♪(^_^)v

CSを重視した、顧客本位なショップであるかどうかというのは、
普通の買い物をしているだけではわかりません。
今どき対応が早いネットショップなんて、珍しくないですから。
イレギュラーな要望への処理対応力からこそ、実力が判断できるわけです。

以前どなたかもレビューに書いておられましたが、このショップの場合、
イレギュラーな要望にはありえないほど不愉快な対応が待ってるんですね。

楽天で買い物する場合のリスク、どうぞお忘れなく!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 18:25:42
[shopping] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.