401823 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

癒しのサロンsunsmile 水響のつれづれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.10.09
XML
カテゴリ:旅のこと♪
一日目の夜は、奈良の信貴山温泉に宿泊し、
翌朝、朝食後にのんびりうたたねしている夫を残し、
信貴山(しぎざん)へふらっとお散歩にいってまいりました。


信貴山は、聖徳太子にゆかりのある土地で、
蘇我氏とともに物部守屋を討伐しようとした際、
毘沙門天によって必勝の秘法を授けられた場所とのこと。


そのとき、聖徳太子が「信ずべし貴ぶべし」と
いったことから、この名前がついたのだとか。


こちらは、その毘沙門天が祀られている朝護孫子寺です。
blog_A0145026.jpg


偶然にも聖徳太子ゆかりの土地に宿泊できて、
朝からほっこりとした嬉しさにつつまれておりました。^ ^

*

さて、二日目のメインは、大好きな石上神宮(いそのかみじんぐう)です。
http://www.isonokami.jp/

約9年ぶり(とメルマガでお伝えしましたが、
正確には8年8ヶ月ぶりでした!)の参拝となります。


前に参拝したのは2006年の年始となり、

セラピストの世界に飛び込んで二年弱、
出張やレンタルサロンをとおして活動の幅を
広げはじめて約半年というところ、

夢が叶いはじめている充実感を感じているときでした。


ただ、

「そろそろ自分のセッションルームをもちたいなぁ。
サロンをオープンしたいなぁ。」という思いがふくらみつつもあり、

そのたびに、

「できるかな?大丈夫かな。」という思いや、
「まだ早い。きっと無理。」という思い、

「でも、人生は一回きりだから。
あのときやればよかったと後悔しながら生きつづけるのはイヤだから。
やっぱり踏み出そう!」という思い、

そのほかにもさまざまな思いが交錯し、
もんもんとする気持ちが胸に広がっているときでもありました。



そんなとき、年始に、実家に帰省をしました。
母と何気ない雑談をかわしていくなかで、ふと、

「私、システムエンジニアをやめて、
セラピストの世界に飛び込んで、
本当に良かったとつくづく思うんだ。」

とぽろっと言ったとき、母が、

「そんなの、良かったかどうかなんて、まだわからないじゃない。
きっと、死ぬまでわからないわよ。」

とばっさりさっぱり伝えてくれまして。
(母は超がつくほどのリアリストなので!笑)


「確かに。(今もんもんとした気持ちも抱えているし…)」とハッとして、
「本当に良かったと心の奥底から晴れやかに思えるようになろう。」
と納得したのと同時に、

なぜか「そうだ、石上神宮と法隆寺に行こう!」と思いたち、
翌日ふらりと日帰りで行くことにしました。

それが前回の2006年年始の参拝となります。


あらためて、自分と深く向き合いたいなぁと思ったことに加えて、

当時の実家が大阪にあり、奈良までわりと気軽に行けたことや、

年始だから初詣に行きたいなぁと思っていたこと、

昔から歴史の飛鳥時代が大好きで、
石上神宮にはいつか行ってみたいと少し焦がれていたこと、

法隆寺は何回か訪れて大好きな場所だったこと、

・・・などのような思いが一気にかけめぐり、
ぽんっとそういう結論にいたったのだと思いますが、

この時間が思う以上に貴く、
のちのちにつながる大事な時間となりました。


その道中、そして石上神宮で、
ぐんぐん不要な思いや考え、感情などがそぎ落とされ、
一点の曇りもない晴れやかな決意と覚悟だけが深まっていき、

帰る頃にはすっかり、
「サロンを開いて、自分のセッションルームをもとう。」
と明晰に思うことができていました。



いつか石上神宮に御礼を伝えにいきたい、と思うたび、
もう一度、あの素晴らしいエネルギーを体感したい、と思うたび、

そのタイミングをはかっていたのですが、
今回ようやく、そのときを迎えることができ、感無量でした。^ ^

*

石上神宮は、JR桜井線・天理駅から、
歩いて30分(タクシーで10分くらい)のところにあります。

blog_A0145031.jpg


境内では、神の使いである鶏たちが
自由自在にのびやかに生きていて、心洗われます。
この姿はまるで仙人のよう!(お気に入りの一枚です。^ ^)
blog_A0145035.jpg


2006年に訪れたときよりも、
エネルギーや満ちる気が研ぎ澄まされているように感じられ、
胸が熱くなりました。

→ つづきます。


  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.10 22:35:16
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

sunsmile 水響絵美子

sunsmile 水響絵美子

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Calendar

Freepage List

Comments

ルート2@ Re:三日目は、大神神社と三輪山で聖なる深遠な時間を。(2)(11/08) 大神神社、石上神宮の旅を書いて下さって…
sunsmile 水響絵美子@ Re[3]:不思議な生物たちとの出逢い。(05/07) Takako Ishiiさんへ 返信が遅くなってし…
Takako Ishii@ Re[2]:不思議な生物たちとの出逢い。(05/07) 元気にやってます(*'▽') ありが…
sunsmile 水響絵美子@ Re[1]:不思議な生物たちとの出逢い。(05/07) Takako Ishiiさんへ ほんとうにお久しぶ…

Favorite Blog

とても・いいもの … rena315さん
anela2006の日記 anela2006さん
幸福な時間 あなた… おけおけ999さん
てんぷすどっとこむ 巫女6073さん
生中継2006 ベ… くみ1978さん

© Rakuten Group, Inc.