069217 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

   ちぃずぼうろ    

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

なまけものにっき ヨシ92さん
雰囲気づくり kai_1110さん
明日もナース のりこssさん
モル好きの変わり者… kurichan1666さん
ぐうたらぷっち部屋 ぷち子6050さん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Profile

ひょこら

ひょこら

2005/02/15
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

以前の職場の宴会で、上司が乾杯の音頭っていうのを部下に言わせるという慣わしがありまして。

私が退職するのと交代で、若い女の子が入って来た時に

観、送迎会がひらかれたんですね。

その時みんなで駅で待ち合わせしてその場に向かったんです。

で、もう一人来なくて待っている時に、その新人さんとお話していたんです。

もう2ヶ月ほどは一緒に仕事していたのでまあ、普通におしゃべりしていたのですが

その時に、「ああまた、ヒトコト言わなきゃならないんだろうな・・・。
あなたも、多分言われるかもよー?」って話をしていたら

横で聞いていた同じ職場のおばさんに

「いや!そんなコト言ったら気になってそのコがごはんが食べれなくなっちゃうでしょ!」

って、なんかムキになって言われました・・・。

新人さんは、「別に、食べてる時は忘れるからいいです」

ってフォローしてくれたんですけど、私そんなに非常識でしたかね・・。

気になってたら新人さんごめんね、って感じだったんですが。

いや案の定、ヒトコト言えって言われてましたけどね。

私的には、冗談交じりだし、まして意地悪でもなんでもなかったんですが

微妙なニュアンスが伝わらないのってコワイなーって思いましたね。

っていうか私自身が、その後そのおばさんと喋るのがこわくなって

ほとんど喋れませんでした。辞める時も、「またご飯でも一緒に」って言われましたが

勘弁してくださいとしか思えなかったです、すまん。こわかったです。

口は慎めってことですね・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/15 01:38:22 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


うーん   ヨシ92 さん
一言の挨拶ですよね?
そんなことでご飯食べられなくなる人そうそういませんよね・・・?

まぁおばさまの言うことはハイハイと流しておいたほうがよろしいかと(^^;)。
真面目と冗談の境目って結構年代で違いますし。
基本的に昔の方は真面目なんですよ。 (2005/02/15 07:43:03 PM)

Re:おばさんと私。(02/15)   里香HAM さん
ワタシもおばさんと呼ばれる部類だけど
逆にそういう慣わしは
知っておいたほうがありがたいかも…と思う。
急に言われるより…と思うんだけど…
こう、年代を問わず、かみ合わない人っていますから(^_^;;; (2005/02/15 08:06:38 PM)

ヨシさん   ひょこら さん
そうなんですよねー。マジメ。
それで今まで来られているんでしょうし、別に言い返すほどのことでも無いって思いました。
おばさんもどういうつもりで言ったんだか・・・。
言われた瞬間、かなり固まりましたけれどね(笑)
(2005/02/15 10:02:20 PM)

里香さん   ひょこら さん
私も、急にヒトコト言えって言われてオロオロした経験があって
だったら先に言っておいても、って思ったんですよね。
あんな風にガツっと来られると、好きじゃないなーって思っちゃいます。
かみ合わない人って、ただやり過ごすしかないんでしょうかね(笑) (2005/02/15 10:06:39 PM)

ええ?   kei さん
私も、そういう時は先に言っておいてもらいたいですね。
そんなムキになるようなことではない気が……

その方も新人さんに気を使っていたのかもしれませんね。(ちょっと過剰のような気がしますけど^_^;) (2005/02/16 06:37:50 AM)

keiさん   ひょこら さん
日頃、けっこうおばさん達とは話せないことを話してて
私的にはリラックスタイムだったのに、そんな結果になってしまいましたよ(笑)
おばさんに言ったわけではないのに、散々だぁ! (2005/02/16 06:47:34 AM)


© Rakuten Group, Inc.