069262 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

   ちぃずぼうろ    

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

Recent Posts

Favorite Blog

なまけものにっき ヨシ92さん
雰囲気づくり kai_1110さん
明日もナース のりこssさん
モル好きの変わり者… kurichan1666さん
ぐうたらぷっち部屋 ぷち子6050さん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Profile

ひょこら

ひょこら

2005/06/20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

ダンナには少し年の離れた妹がいるのですが、ハタチそこそこであります。

一人暮らししてて、お金が無いときには無い時なりに暮らしている、という

私から見るとなんとまあえらい、妹であります。

ハタチそこそこっていったら、服やら遊びやらに精を出して「お金ない」が

当たり前の状態だった甘ったれの私にとっては信じられないです。しっかりしてます。

私から見ると、子供なんかではなく普通の女性ですし。

しかし義母とこの妹が会話しているのを聞いていたら、やっぱりママは心配なのよー、

的なおせっかいがうざったいらしく、お母さんしっかりしてよ!みたいな言葉が

妹の口から出るのを聞いて、親子というものについて考えさせられた、私なのです。

末娘だし、まだまだ面倒をみてあげたいのよーってママの気持ちはわかりますねえ、なんとなく。

でも妹的にはもうママにあれこれしてもらうつもりもないし!みたいなね(笑)

子供の成長にママがついていけてないんだなあ・・・。って思いました。

立派な女ですよ。

でもどこの親子でもそうなんだろうなあ。って思いました。

自分の親がおせっかいしてくると、はらわたがひっくりかえる私ですが

ひとの親子見てるとよくわかって面白いかも?なんちゃって。

でも義母は、妹が一人暮らしをやめていつか戻ってくると信じてるらしい・・・。

そんな日は来るのだろうか・・?

えらい淋しがりやの義母なのです。私は全く反対。ひとりでいたって平気なオンナです(笑)

将来同居とかいう話になったらどうして良いかわかりません(苦笑)

ひとりにしてくれとも言えんですばい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/06/20 02:18:30 PM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.