新宿ジャッキー。
と、連続で日記を書いてしまうわけです。いやもう寝るんだけどwいやぁ、タイトルを見て「おぉ!なんて懐かしい!」って思ってくれる人って何人ぐらいいるんだろう。。いないんだろうな~。池袋サラとかブンブン丸とかさぁ、、、あとキャサ夫だな!(爆その昔、まだワタクシがゲーマーだった頃の話ですw現在はほぼゲームはやりません。やるとしてもチマチマドラクエやってたり、たまーにスーパースト2やったりw(犬家では未だにスーファミが現役デス!)そんなもんです。いわば「過去の遺産」的な腕で遊んでるようなもの。その時は「バーチャファイター2」ちぅゲームにハマっておったわけです。並み居る兵(←ツワモノと読め)をアキラとカゲでバッタバッタと倒しまくってゲーセンでも知られる存在だったもんです(どんだけやってたんだってその頃のゲームって、今みたいに複雑じゃなかったんだよね。知らない人でもある程度遊べた。今のゲームって意味わからんじゃん!?初心者を見捨てたよね。と、元セガの店員は思うわけです。そんなわけで、バーチャ2の頃は「崩撃雲身双虎掌」と言う長ったらしい名前をみんなアキラスペシャルと呼び、この技が出せるだけでゲーセンのヒーローになれたものです。みんな100円握り締め、ゲームのクリアよりもこの技の練習にお金を使うわけです。出せた時のまわりの歓声!「おぉ~!」でね、時たまいるわけです。みんなが出せずに悔し涙を流す中、いとも簡単に操る猛者がさ。そんなヤツがいるとワタクシも両替機に向かうわけです。1000円札入れるんだけれども、使うのは100円だけさ( ̄ー ̄)ニヤリ大体そういう「見せびらかしレベル」なやつは実践の経験が大したことないのです。アキラスペシャル?そんなん出せてトーゼン!俺なんて戦術の中に組み込んじゃってるモンね( -ω-)y─┛~~ {出直せそんな熱い頃もあったなぁとしみじみ過去を振り返ってみたわけです。。。え?なんで今更って?そりゃー、ちょっと仕事サボってゲーセンに行ってみたからジャン(ブハハw今はバーチャファイターは5まで出てるんですね。映像の美しさに驚くと共に・・難しすぎると痛感。なぜかジャッキーにてプレイだけどねーw誰かこの話についてきて・゚・(ノД`)・゚レスお願い