824015 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆犬☆

☆犬☆

Favorite Blog

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:月下の夜想曲。(09/30) professional cialiscialis vs viagra for…
 http://buycialisky.com/@ Re:インフルになりました(03/06) kann man cialis in holland rezeptfrei k…
 http://buycialisky.com/@ Re:テーボー(09/08) order cialis generic 32 pillscialis 5 m…

Freepage List

2004/11/15
XML
カテゴリ:つれづれ
今朝は雨凄かったですね~。スーツがしっとり濡れるほど雨を浴びたのは久しぶりでした。でも目の手術後、雨がそううっとおしくなくなりました。メガネが濡れるとイヤでしたからね。。濡れていいのはモニョモニョとゴニョゴニョだけなのですよ。そんな犬は帰宅→メシ→ストーブの前で居眠りコンボ炸裂でちょっとヤケドぎみです。おやすみ(ぇw



「この人自分のこと嫌いだな」と感じることってありますか?
到底自分と仲良くする気なんざこれっぽっちもなさそうな態度で接してくる人にどう接すればいいか。
「アンタ、自分の仲のいい人にはそんなこと言わないでしょ?」わざとコチラが困るようなことを言う。自分が言われて困るとその場しのぎで畳み掛けて自分の理論を正当化しようとする。そこに自分の限界と自分の弱さを認められない人は、建前上友人、仲間が多くても、どれだけの人に好かれるんだろうか。



人は年齢を重ねると性格が二分されるような気がする。いわゆる昔の人が言う「徳を積む」と言うことに繋がるのかもしれないが、常に謙虚に、相手のことを考えている人は「この人はいい人だ」「あの人はできた人だ」と思わせるだけのオーラというか雰囲気がある。

自分の意見が通らなかったり、思ったとおりにならないと他人に当たったりする人は、歳をとった時にどうなるのか、想像は容易です。
「あんなんでどうやって今まで働いてたんだ」こんな風に新人のような青二才に思われる人は一体それまでの人生で、どれだけ他人の人生を壊してきたのか。




まぁ言いたいことはたくさんありますが、自分が思うのは「常に謙虚に」いつでも相手のことを考えられる人間になりたいです。




と、久しぶりにマジメなテキストを書いてみましたがwww
今月はホント忙しくて死にそうだ(=ΦωΦ=^)ニャー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/11/16 02:41:42 AM
コメント(1) | コメントを書く
[つれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.