824005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆犬☆

☆犬☆

Favorite Blog

Comments

 http://buycialisky.com/@ Re:月下の夜想曲。(09/30) professional cialiscialis vs viagra for…
 http://buycialisky.com/@ Re:インフルになりました(03/06) kann man cialis in holland rezeptfrei k…
 http://buycialisky.com/@ Re:テーボー(09/08) order cialis generic 32 pillscialis 5 m…

Freepage List

2016/10/09
XML
カテゴリ:バイク
 
なんですか今日は晴れじゃなかったんですか。
連休とかなにそれおいしいの?ってことでしっかり仕事してきました。
午後は溜まった雑用やるモジャー!
さっそくスポスタのチェーン清掃。先日ササッと見た時には錆が見えたのですが、ちゃんと確認したら連結部分だけでとってもキレイでした。チェーンオイルってすごいね。たぶん前回掃除したのって去年の年末じゃないかな(ミツマメさんと
エンジンかけて暖気だけでもと思ったらしっかりかかりゃしねぇけどwプラグがカブってるんでしょうけど、面倒だからもういいです←
スペイシーもキック10分くらいやってやっと始動。たまには乗らないとダメね。
 
 
でさ、スペイシーも含まれる原付2種なんだけど。
バイク乗りには最高の下駄なわけです。普通免許しか持ってない人が涙目になるハイスペック原付2種!
どうやら免許を持ってるだけで50cc→125ccまでOKになるってことなんですが(まだ相談段階なのかな?)
 
・制限速度が30キロ(すぐ捕まる)→車と同じ速度OK
・一人乗り→二人乗り可能
・車検はなし
・保険は50cc原付1種と同じように四輪の保険に付帯可能(ファミリーバイク特約)
・燃費は50ccとほぼかわらん(場合によってはよい)
・なにより、交通の邪魔にされないから事故率も低い気がする
・というか、街乗り最強
 
ほんと最高の乗り物ですな!唯一の弱点は高速道路に乗れないことくらいか。

そんな原付2種が、普通免許で乗れるかもって話題がニュースに出てました。
小型自動二輪の免許が取りやすくなるってことなのかな?いいことなんじゃないでしょうか。
1種なんて時代にそぐわない法律で縛られてる乗り物は逆に危なくてしょうがないと思ってますから。ちゃんとルール守るとしたら30キロが最高速ですよ?40キロ道路でも四輪とは10キロの最高時速の差がある。60キロ道路だったら30キロの差!スピードの差が事故のもとなんだからそんなもの解消すればいいのに・・・
昔のロースペックな原付ならいざ知らず、今の50ccはノーマルでも55キロ以上はでるでしょ?jazzだって出たんだから。
50ccは残してくれていいから、四輪の普通免許を持ってる人が、ちゃんと講習を受ければ自動的に乗れるようにしてあげればいいんじゃないかな。
AT限定なんていうスクーターのみの気配り免許もできたんだから、可能でしょ!
そこよりデカいのが乗りたい人はちゃんと教習所行きましょうってことで。
 
 
デカいバイクに乗りたい人は、技術もそうだけど気持ちの教育が必要なので、そこはちゃんと講習を受けること。
スカイダイビングの落下速度がおよそ時速200キロ
速いバイクの最高速度は300キロオーバー
 
どんなスーパーカーだってバイクには勝てないんだからっ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/10/09 03:41:10 PM
コメント(2) | コメントを書く
[バイク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.