331564 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

茨城県水戸から発信 Bacon's Infomation Laboratory

茨城県水戸から発信 Bacon's Infomation Laboratory

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.08.05
XML
テーマ:ニュース(99410)
カテゴリ:社会・ニュース
消費税増税法案阻止へ、野党の内閣不信任案提出が実施されそうになってきました。

みんなの党・党首の渡辺氏も「裁決が終わってから不信任を出そうなどという自民党は腑抜けだ」と息をまきます。
公共事業という餌に自民党の守旧派が釣られて、あわよくば野田内閣を飲み込もうといういまの流れは納得できなものがあります。
消費税増税には反対ではありませんが、上げさえすれば良いという(そういう部分しか見えてこない)今の進み方には納得できません。

解散して国民に問うべきであるのは間違いないことですが、今の状況では後のビジョンがないので余計混乱すべするのは必死。
とにかく今は選挙で勝つための甘々マニュフェストでなく、現実的な日本のグランドデザインが必要です。

渡辺喜美さんの考え方には共感していて、昔から応援しているのですが、みんなの党旗揚げ後は、かつての社会党のように批判ばっかりしていて、あの時言っていた「キャスティング・ボートを握る」ことが出来ていません。
(みんなの党は明らかに人材不足)

大阪維新の会と同調するのは良いと思いますが、国会、国政での実績においては雲泥の差がある渡部氏がほんとうの意味でリードしないともう他にはいないと思います。


覚悟! 陽気な突破者渡辺喜美/大下英治





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.05 08:16:07
コメント(0) | コメントを書く
[社会・ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.